夏きた

男子あるあるだと思うんですけど夏が近づくにつれて体力ゲージが増します

夏の豆アジに移行する前に産卵前個体を拾うアジング

大島ではジグヘッド1.5gをメインに

倉橋では0.8gメインです

同じ魚なのにエリアで釣れ方が違うので交互に行けば飽きずに遊べます

ライフワーク太田川ガサガサは雨続きで川に入れず

最近は虫取りです

退勤後に八木店から車で30分までの範囲で回れば高確率で獲れるのでこの夏オススメ!

コツはゴン太の太い木ではなく、ちょっと細めの若い木を探すこと

苔の生えた古い木は樹液が出てない事が多いですからね

後は道路沿いの自動販売機やコンビニの灯りも狙い目!

蒲刈に釣に行く人は帰りに橋の近くのセブンが激アツポイントなので要チェック

温井ダムの方まで行けばミヤマクワガタ獲れるかな~

関連記事

  1. スタッフどいのフカセ釣行in鹿老渡港 呉 倉橋島

  2. ヤリイカ好調!!

  3. バスルアー入荷ラッシュまだまだ止まりません! かめや三次店

このページをスマホで表示

QR Code