【ガマ日記】ボートヒラスズキは楽しい~串木野 alba丸様~

こんにちは!

かめや釣具城南店イマガマことガマです!

ボートキャスティングしてぇ。

ピン打ちしてぇ。

ということで、串木野フィッシャリーナより出船している

遊漁船 alba丸様にお世話になってきました!

alba丸 今村船長様インスタグラム

https://www.instagram.com/albamaru2020/

波も穏やかでとっても釣り日和。

ヒラスズキ狙いで瀬やストラクチャー周りを探っていきます。

今村船長曰く、もうトップウォーターでヒラスズキが反応しはじめているよう。

船長オススメはDUOマニックフィッシュ。

シンキングペンシルではありますが、トップウォーターのように

ロッドアクションでドッグウォークをさせて使います。

同行していた後輩に使い方をレクチャーしていると2キャストめでパコーンとヒット。

小ぶりですが、すっごくコンディションがいいヒラスズキ。

船長曰く、ここ最近のヒラスズキはめちゃくちゃに肥えてて良く引くとのこと。

これは今日はイージーモードかな?とも思いましたが、

マニックフィッシュにちらほら出ますが、

誤爆だったり乗らなかったり。

横で投げてた船長がしれっとヒット。

あら、その竿はもしや?

ON THE BLUEより5月下旬に発売される

TIME LESS~Life~

鹿児島で今最も注目されているロッドです。

今回発売モデルはB72ML-5とS75-ML5。

今村船長監修のパックロッドとのことで、

ショア・ボートからのキャスティングだけでなく、

タイラバ、ロックフィッシュ、SLJなどなどカバーできちゃうマルチロッド。

パックロッドなので遠征にも持って行きやすく、

船長は「これで北海道とかでマス類釣りに行きたい」って言ってました。

すっごく分かります。

ガマもベイトモデルを使わせてもらいましたが、確り曲がってくれるので、

リリースポイントそこまで考えなくても竿が勝手に反発してくれて

低弾道で綺麗にキャストが決まります。ベイトキャスティング初心者の方でも投げやすそう。

柔らかいからロッドアクション苦手かなと思いましたが、

全然普通にドッグウォークも楽々。

個人的にこの手のマルチロッドでマニックフィッシュのドッグウォークが

しやすいのはすごいなと思いました。

トップで反応無くなったので、

テトラポッド際にスパスパ決めて行って、

少しカウントで沈めて引いてくるとヒット。

ここで優秀なルアーが

シマノ サルベージブレードハイアピール。

下手なアクションを入れずにただゆっくり巻いてくるだけで喰ってきます。

イメージはハイギアなら1.5秒~1秒1回転ぐらい。

ロッドアクションが苦手な方はこれさえ持って行けば釣れます。

25gがオススメ。

最後の1流しで70㎝程のでぶでぶヒラスズをキャッチして終了。

敷居が高いと思われていたヒラスズキ釣りですが、

意外とお手軽に釣れて引き味が良く楽しませてくれますので

是非皆様も狙ってみてくださいね。

タックル・ルアー選びのことなら是非ガマまで~!

では!

関連記事

  1. 楽々チェンジ ラクチェンバクバク!宮崎店

  2. ノリーズ新商品入荷!!

  3. 鹿児島シーバス攻略”激シブ”対策ルアーご紹介‼ 鹿児島谷山店

このページをスマホで表示

QR Code