こんにちは!
かめや釣具城南店イマガマことガマです!
一昨日の仕事終わりにまたまたシーバスを狙いに行ってきました!
今回は一人ではなく、
鹿児島で邪道プロダクツモニターをされている岩切さんと
同じく鹿児島でラパラ エリアリポーターをされている小磯さん
と三人で探索しに行ってきました!
パパっと打って周り、3か所目のポイント。
前回のブログでヒラスズキが良く釣れたエリアへ。
河川とサーフが絡むエリアで、ベイトは恐らくイワシ。
魚入っているといいなぁと思い三人で広範囲をランガンしていきます。
イワシを喰っているならシマノ COO100F。
今回潮位変動が40cmしかない超絶微妙な下げ潮。
ベイトさえいれば何とかなるかなぁという気持ちでロングキャストして
テロテロ巻いてくると手前の駆け上がりでゴゴン!
しかし乗らず。
海側の流れが効いていないので魚の活性自体は低いのかな?
もう3度同じコースを通すとようやくヒット。
エサはちゃんと食べれてそうな腹パンヒラスズキ。
でも口に入っているのはテールフックがちょこっとだけ。
すっごく掛かりが浅い。
その後も三人でバイトはあるものの乗らないを繰り返し、
反応が遠のいたので見切りをつけて移動。
ここで小磯さんが翌日仕事とのことで離脱。
岩切さんと二人で川に移動するとマイクロベイトボイルを発見。
すかさずカウンターウェイク80Fを投げ込むとセイゴ。
ハクボイルっぽい感じで中々口を使ってくれない。
湾奥方面で日夜ハクパターンで魚をとっている岩切さんは
さすがの腕前でアーダ86やエンヴィー96で数釣りを楽しまれてました!
アーダ86への本気バイトシーバスはすごかった。
フロントフックはかかっておらず、テールフックのみちょこっとかかってる。
これは芸術点高いです。
朝までこんな感じで楽しんで6時ごろ終了。
久しぶりにみんなで楽しめた釣行でした。
新進気鋭のルアーメーカー GOTO9
イベント開催決定!
当日はルアー開発者兼プロアングラー
鹿児島出身の新 拓也氏来店!
新製品や鹿児島の釣りについて聞けるチャンス!
また、当日GOTO9製品3000円以上ご購入のお客様に
限定アイテムがあたるガチャポンくじが引けるチャンス!
イベント日程は
5月17日 13:00~18:00 城南店
5月18日 13:00~18:00 姶良店
イベント詳細は随時更新して参りますので
是非お楽しみに!
では!!