【ガマ日記】春の訪れはハクの訪れ。シーバスシーズン到来ってこと。

こんにちは!

かめや釣具城南店イマガマことガマです!

絶賛遅番連勤中。

前半の仕事終りは最干潮。

ええ、どこの川も水がありません!!

昨日はようやくいい感じのタイミングでエントリーできそうだったので

湾奥方面の河川にシーバスを狙いに行ってきました!

時間的には下げ潮。

上流側から流れが下りて来て、シーバスのベイトとなる小魚が落ちてくるタイミング。

しばらくすると水面にキラキラした小魚が見えだしました。

ボイル発生。

チャーンス。

最近お気に入りのシマノ COO100F。

流心でボイルしていたので、ただ流れに乗っけて流していくと

ボフ!ボフ!とバイト!!……ルアーの遥か後ろを。

流れを逃がし過ぎてルアーが魚の前を早く通り過ぎて行ってしまっている感じ。

水面直下のレンジ感はあっている感じだったので

シマノ カウンターウェイク80Fに変更。

リップが水を掴んでくれるのでCOOよりはゆっくり進んでくれるはず。

同じコースを流していくとヒット!しかしキャッチ寸前でバラシ。

いい感じで合わせられている感じがしますが、

ここから怒濤の誤爆連打。

ベイトが居すぎて適当に喰ってるんじゃないかと思うほど。

できるだけ長めにルアーを止めておきたかったので、

ボイルゾーンより上流側に立ち位置をずらし、

カウンターウェイクをポッパーのようにポッピングさせて

極力その場から動かさないようにするとやっとヒット。

サイズは大きくはないですが

トップで出たので1.5倍ぐらい嬉しい。

ベイトはハクか稚鮎と小型なので

カウンターウェイク80F、サイレントアサシン80S、

COO100F、サルベージ60ES

この四つがあればとりあえずは攻略できそうな感じです。

是非ためしてみて下さいね~!

では!

関連記事

  1. これぞ究極のアジングロッド! シマノ ソアレ リミテッド 新入荷致しました!! -かめや釣具延岡店-

  2. ブルーブルー【ガボッツ】再入荷!

  3. 釣った魚は新鮮にお持ち帰り

このページをスマホで表示

QR Code