新長崎漁港でのサビキ釣りで、小アジが好調です。15㎝程の個体も増えており、夕方に100匹超えの釣果があったようです。※写真はイメージです。
続きを読む
野母沖での落とし込みでヒラゴ、ヤズ、ネリゴなど青物が好調です。ベイトはイワシで細めのハリスのほうがベイト付きがよかったそうです。※画像はイメージです
長崎南部のエギングにて600g、700gのアオリイカが釣れたそうです。他にも300g、200gも釣れたそうです。夕マズメの釣果で金テープと紫テープのエギが良かった…
すべてトップでの釣果でルアーは70mm前後のペンシルベイト、ポッパーを使い分けての釣果との事です。水深がある場所、濁りがある場所ではポッパー、水色がキ…
長崎沖でのバチコンアジングが好調です。ワームはチャートとホワイトに好反応とのこと。
ねずみ島でのエギングでアオリイカ釣れています。コロッケサイズが多いですが、タイミングでは数釣りが狙えるようです。エギは2.5号から3号がいいそうです。※…
神ノ島のエギングにて300g程のアオリイカが3杯釣れたそうです。夕マズメの釣果でケイムラ系のエギを使用との事です。数はいたそうですが、エギ位のサイズとの…
ヒシが水面を覆っているポイント、岸際に草が生えているポイントでの釣果です。オープンエリアではポッパータイプのフロッグを使用したそうです。※画像はイメ…
エギングタックルでのちょい投げ釣りで21cmまでのキスが10匹釣れたそうです。エサは砂虫を使用し朝マヅメでの釣果です。※画像はイメージです※
木鉢港での落とし込み釣りで最大40㎝チヌが釣れたそうです。4枚の釣果で、エサはカニを使用したそうです。※写真はイメージです。
ジギングでの釣果でジグは180gシルバー系を使用しそこから10シャクリ程度でアタリがあったそうです。※画像はイメージです。
大村湾北西部のフカセ釣りにて40cm程のチヌが釣れたそうです。全誘導、半誘導沈め釣りで張り気味に仕掛けを入れたとの事です。付餌はオキアミ生、イエローの…