大瀬戸方面でのフカセ釣りで30cm程度のグレが3匹釣れたそうです。表層にダツが多く場を休ませながら釣る事でグレだけをキャッチできるとのこと。※画像はイメ…
続きを読む
大瀬戸方面のエギングにて1kg程のアオリイカが釣れたそうです。朝まずめの釣果でケイムラ系を使用との事です。テンションを張り過ぎないフォールが有効だった…
バチコンアジングが好調です。30㎝程の良型アジがマアジ、マルアジ共に釣れているようです。クリア系のワームが良いとのこと。※写真はイメージです。
タイラバでの釣果でヘッドは80g赤系ユニットはオレンジ系のカーリータイプに反応が良かったそうです。底から10m以内でアタリが集中したそうです。※画像はイメ…
野母沖での落とし込みでヒラゴ・ネリゴ・ヤズなどが釣れたそうです。カツオも混じるため仕掛けは多めに持って行くと安心。仕掛けのハリスは12~16号。※画像は…
長崎南部のエギングにて200~400g程のアオリイカが7杯釣れたそうです。ラトル入りのエギを使用し広くテンポ良く探ると良いとの事です。カラーは銀系とケイムラ…
落とし込みでの釣果でハリス16号の仕掛けを使用したそうです。朝マヅメはベイトの付きもよく反応が良いそうですが、日中はベイトの付きが悪くなり仕掛けの号…
神の島コカ・コーラ裏で秋イカ好調です。エギングでの釣果で、湾内は小イカが多いそうですが、外向きだと800g程が釣れるそうです。エギは3号を使用。※写…
日並方面のちょい投げで最大20cmまでのキスが釣れたそうです。朝マズメの釣果で砂虫を使用。数は減ってきましたがサイズが少し良くなっているとの事です。※画…
朝マヅメの釣果でルアーは15g程のメタルバイブレーションだそうです。着底直後からの速巻きでヒットしたそうです。※画像はイメージです。
木場崎の防波堤でのエギングで、コウイカが釣れています。3号エギを使用、300~500gですが、2時間程で約10杯の釣果だそうです。※写真はイメージです。
野母崎方面のエギングにて300g程のアオリイカが3杯釣れたそうです。夜中の釣果でエギは紫を使用されたとの事です。※画像はイメージです。