琴海方面のエギングで、アオリイカ好調です。最大800gで10杯程の釣果があったようです。エギはケイムラ系のカラーに反応が良いそうです。※写真はイメージです…
続きを読む
野母沖での落とし込みでヒラゴをはじめヤズ、ネリゴ、真鯛、根魚が好調です。ベイトがついたら仕掛けを動かし過ぎないようにすると釣果が上がります。※画像は…
堂崎周辺でのフカセ釣りでチヌ、メイタ好調です。35㎝程が中心となりますが、数釣りができるとのことです。エサはオキアミ2匹掛け。中層から底を狙っての釣果…
高島沖でのナイトティップランでアオリイカが好調です。ライトが効いてイカが浮いてきたら陸釣り用のエギ+軽めシンカーの組み合わせもおすすめです。
長崎南部のエギングにて400g前後のアオリイカが3杯釣れたそうです。昼の釣果でブルー系のエギが良かったそうです。ベイトは小さいキビナゴが結構いたとの事で…
ライトジギングでの釣果でジグは100~150gのシルバー系に反応が良かったそうです。底付近ではハタ類の釣果もあるそうです。※画像はイメージです。
大瀬戸方面のエギングにて500g前後のアオリイカが2杯釣れたそうです。夕マズメの釣果です。糸ふけを利用したアクションが良かったとの事です。※画像はイメー…
大村湾各所でイイダコ好調です。長与港ではイイダコルアー使用で、多い人で一人10杯を超える釣果もあるそうで、足下での釣果もあるようです。※写真はイメー…
キャスティングでの釣果でルアーは220mmダイビングペンシルだそうです。ベイトはペンペンシイラが多いそうで大型のプラグに反応が良いそうです。※画像はイメ…
橘湾のティップランにて700gまでのアオリイカが船中30杯程釣れたそうです。エギは3.5号をメインに紫とケイムラに反応が良かったそうです。※画像はイメージで…
茂木沖でのティップランでアオリイカが好調です。300~800gが船中約20杯。日中はケイムラボディ、夕方以降は赤テープがおすすめです。
長崎南部のエギングにて400g程のアオリイカが2杯釣れたそうです。夕まずめの釣果で満潮の1時間前に釣れたそうです。エギ王K3.5号 ピーカンブルーを使用との事…