常夜灯の灯りに誘われてメバルが水面でぴちゃぴちゃしています。防寒対策をしっかりと行い、釣場へGO~
続きを読む
寒くてもアジは元気♬水温が下がって行くタイミングでは、水温が安定している所が良い釣果が望めますよ~水温が安定している所のキーワードは水深が深い所!!…
まだまだ狙えますミノーでサワラ!(^^)!サワラジャンプやボイルは起きにくくなっていますが浅場にベイトを追い込んでいる場合は誘い出しでバイトしてきます♪ベ…
船で少し出た所で遊べるミドルゲームジグヘッドが7~14gを使ってイワシのレンジに合わせるのがコツだそうです!!色々な魚種が狙えるのもこの釣りの面白い所…
ボートアジングでの釣果です。詳しくはコチラ↓↓↓https://kameya-choka.com/sanyo/archives/520070
満潮前後でまとめ釣り!!サヨリのサイズが良くなってます(#^^#)2時間程でこの釣果♬まだまだ楽しめそうです!!
エサ取り名人のカワハギ釣行に店長が挑戦!!見事にナイスサイズをGET(*^-^*)小さいアタリを取るカワハギ釣りは「竿」が一番大事と店長が言われてましたよ~…
まだ釣れます♬ティップランエギング(*^-^*)ボトムをしっかりと取りアクションさせて小さいアタリを掛けた時が最高ですよね!!船中ではキロ近いアオリイカが…
周防大島にて干潮のタイミングでしたが、良いサイズが釣れたそうです。場所によっては干潮の方がいい場所もあるみたいです!!水深がある釣場は何ヵ所か覚え…
周防大島でアジング好調♬ジグヘッド1.0gをゆっくりボトムまで沈めるとコンっといいアタリが出るそうですよ~ワームはアジマストが良かったとの事小松・船越・…
寒くなって来ましたが、チヌはまだまだ元気♬フリーリグ7gを遠投して、ボトムをコロコロと転がしてくるとガツガツッとアタリが手元に伝わってきます!!キビ…
阿多田島でアジが好調♬ジグヘッド1.5~2.0gにイージーシェイカーの”スカイブルー”がおススメ(^^♪良いサイズも回ってますので、タモを持って行くと良いそうで…