安近短で楽しめるチニング!

もしも「2時間以内に魚種を問わずお魚を釣り上げる」

というミッションがあったとすれば

私は迷わずチニングを選びます!!

と言いますのも…

私の直近数回の釣行は

はじめの1匹が10投以内に釣れ

その後、反応が渋くなり…

頑張って、もう1匹拾って帰るというパターンです

そのため、場所とタイミングがあえば勝負が早いので

最近はほぼ毎晩、お仕事終わりに通っております!

チヌというと敷居が高いように感じるかもしれませんが

広島市内の河川では意外と身近なお魚です

この日は

ケイテック様のクレイジーフラッパー2.4インチでないと

釣れる気がしませんでした…

アタリがあると、よくワームが「く」の字になって帰ってきますが

それだけチヌによく吸い込まれている証拠だと思います!

ワームがズレにくい少しタフなワームが好みでしたが

アタリが無い、アタリが小さ過ぎる、という時には

色々と試す事が重要だと実感しました!

関連記事

  1. 【各種キャンペーン】 お知らせ 【2月】 

  2. めばる、めばらない、めばられる

  3. 各色、サイズ揃いました!

このページをスマホで表示

QR Code