タイラバ・シロイカ・LTジギングタックルを流用!LT天秤イサキ!

こんにちは!!!

釣りの時の見切りの速さについて定評のあるカワイです!

見切りというか…飽きというか…もういいやってなるという表現が正しいかも…。

 

って事で、釣れ過ぎてもういいやってなるレベルで釣れるという

ライト天秤イサキ…

行ってきました!

お世話になったのは福浦港から出船のしんご丸様!

一緒に行く面子は、健康過ぎて地域医療を脅かす存在として恐れられている中田店長。

アンラッキーボーイの松江店・富田副店長。

米子店最強の船酔い師にして、米子市随一の短足、私です。

 

現場到着!

船長の操船でイサキの反応をダイレクトに打つ作戦です。

すると早速…

店長にダブルヒット!

私にもダブルヒット!

富田にも!

(画像提供:富田)

ライトタックルで狙うので、

こちらのライトアマダイの仕掛けがドンピシャで使いやすいです。

(画像提供:富田)

オモリも4~60号までなのでタックルは

タイラバ・シロイカ・ライトジギングの柔らかめが使えます!

富田はネオフィールダーのタイラバの奴を使ってました。

『これ以上の竿は無い…!』とか言ってたような言ってなかったような…。

リールもカウンターが付いていればOK!

店長はスローの3番にソルティガIC300というゴチゴチのでしたが問題無さそうでした!

エサの付け方とかはちゃんとした方がイイですが…

途中から面倒になったため、適当ですがこの日は問題なかったです。

シビアな時はホントちゃんとした方がいいです!

 

ここから謎にゾーンに入り2連発ラッシュ。

1本掛けたら2本目が掛かるまで待ちます。

待ちすぎて魚もエサも全部なくなる事もありましたがまぁ…。

出船後10分くらいで2回リバースによって気を整えたのが効いてます。

船酔いに怯えたのもありますが、もういいやってなったので2時間ほど早く納竿。

乗り切らなかったり献上したりしてでアレですが

1人で43本の飽和釣果でした。

 

船長曰く『今日は潮が無くて魚の活性が低かった…釣果は過去最悪…。』

って言ってましたが…

十分です。これ以上釣れても困る感じです。笑

なので皆様是非挑戦してみて下さい。

タックル流用して、天秤・カゴ・オモリ・仕掛け・エサの5点買うだけでイケます!

 

そして釣ったイサキには…

大量の命が!!!

真子だけの煮付けは最高です。

焼酎ですねコレは。

白い方の命はトロッと濃厚かつクセも無くメチャ美味い…。

圧倒的焼酎の気分でした。合う合わないを全て捨て置いてでも。

この日はほぼモツしか喰ってないです、他は寝かせてます。

血抜きの段階で相当な脂が浮いてたので美味いですよ間違いなく。

 

これからもっと太ってくる時期なので、皆様是非行ってみて下さい。

タックル設定とか小技とかは米子店・松江店までお気軽にどうぞ!

 

それでは本日もお店でお待ちしておりま~す

熟成が追い付いてきたので追記のイサキメシ…。

カラッと揚げ焼きにしたイサキに

イサキのお出汁と脂を使った中華餡かけ…。

これは美味い…。

一回酒で蒸してカラッと揚げたイサキに

豆板醤ベースのネギだれをかけたもの…げろうまでした。

脂が程よく加熱しても締まらないので、加熱系…ひいては中華と相性がイイです。

 

レシピ(と呼べるほどでは無い)も時間があれば売場でアレします。

関連記事

  1. ネオブラが

  2. 超キビナゴなメタルジグ… 米子店

  3. ウルトラライトゲーム!

このページをスマホで表示

QR Code