*こっちが本職?*

どもン。長橋です🍎

今日は爆釣中のヤリイカ🦑

毎日のように釣行されているお客様が・・・

イカの行き先が無いんだけど食べる??

ッと♥♥

↓    ↓    ↓

こちらのイカちゃんを半分頂きました♡♡

オスの良型が多かったし、天気がよかったので・・・

そうだ!!

一夜干しを作ろう!!!

早朝勤務が終わってすぐにお家に帰って

イカちゃんを開いて・・・

↓    ↓    ↓

塩水に浸します。

いつも、私は水の量・塩の量・浸ける時間・・・

全てテキトーw

いちいち計るの面倒だし、2匹のモンスターのお世話で

浸けてる時間を忘れがちだしwww

でも、一夜干しの作成で1つだけ気を付けている事は・・・

塩水を作った時に、舐めてみて海水くらいで海水より辛くならない様にしてます。

 ↑ ごちゃごちゃ水何リットルに、塩大さじ何杯に、何時間浸ける

とか、考えなくてもコレだけ守ればだいたい大丈夫👍

イイ感じの塩加減にいっつもなってます!

海水くらいの塩水に浸したら、冷蔵庫で放置。

(今回は4時間~5時間くらい放置しました)

その後軽く表面を拭いて、ボタボタなるのを防ぎ・・・・

↓     ↓     ↓

かめやで購入した・・・

魚干しアミに広げて一晩放置!!

 

↓    ↓    ↓

 

夕方~翌朝まで干したら

表面がテカってたのが乾いております♥

 

綺麗に剥がして完成!!

保存するときはラップにくるんで、ジップロックに入れて冷凍保存

食べる時は、オーブンで少し香ばしい匂いがするまで焼いて

↓     ↓     ↓

長橋はマヨネーズ&醤油が良き♥

 

 

マイカやコウイカやアオリと色々一夜干ししますが・・・

ヤリイカは正直少し厚みがないですが、身が薄くて乾くのも早いし!

季節は暑すぎず乾燥するし、干物作りには良い季節です☆☆

使用後の魚干し網も、お風呂場で食器洗剤&スポンジで綺麗に洗って

乾かしておけば何度でも使用出来ます👍

是非、皆さんもオスのヤリイカ釣れましたらお試しください♪

そして・・・

長橋の本職🍳 家事育児業👧

↓    ↓    ↓

👹佐々木家🏠 愛猫ちゃんにあげる予定だった黒鯛🐟

長橋家🏠 の可愛いモンスター👧達にもお裾分けして頂き・・・

↓    ↓    ↓

黒鯛の白身フライ🐟

何年ぶりにチヌ食べたかな??

小さい頃は父が釣っていたので、食べていたのですが・・・

有難い事に他にもたくさん美味しいお魚をお裾分け頂く機会が多く♥

釣具屋で働くようになって、なんか食べなくなった黒鯛🐟

今の時期は美味しい!!

っと聞きましたので、フライにしてみました♡

そんで、せっかくだからブログに載せようと

写真を撮ってたら・・・

腹ペコ👧モンスターが猛ダッシュでやってきてwwww

 

👩:お姉ちゃんが帰ってくるまで待ってね!!

👧:ちょっとだけ内緒🤫 1つちょーだいッ♥

👩:もー!!しょーがないなー!! お姉ちゃんには内緒だよ😫

ッとww 

こんな感じの会話をしつつww

↓     ↓     ↓1

白身フライをパクリ♥

一口だべて・・・・

↓    ↓    ↓

この表情♥

ホント。寝てる時と笑ってるときは天使です♥

こんな感じで、黒鯛のフライは👧ちびっ子モンスター達にも

大好評でした♥♥

今の時期は、釣る場所にもよりますがあまりニオイも気にならない黒鯛ですが・・・

皮が一番ニオイが出やすいので、念のため皮を取って食べるのが良いそうです!

今回も、念のために皮を引いてフライにしてます☆

鯛の独特な臭みも全くなく、長橋的には真鯛より美味しかったです♥♥

 

浜田で爆釣中のヤリイカ🦑

浜田店プチブームのチヌ🐟

皆さんも釣って、美味しく召し上がって下さい!

🍎 ながはし 🍎

関連記事

  1. 本日はGOGOキャンペーン!

  2. KSB(かめやシーバスバトル)まであと少し!

  3. 釣りビジョンVODキャンペーン

このページをスマホで表示

QR Code