こんにちは!
おなべです!!
今回は超激熱イベントをご紹介致します。
まずは~
なんと当店主催で有名メーカー4社をお招き致しましてシーバスロッド試投会を実施致します!!
招待メーカーは、
・アピア
・Gクラフト
・ダイワ
・シマノ
の4社となります!!
アピアはFoojin’シリーズ、Gクラフトはセブンセンス、ダイワは新型モアザン、シマノは新型エクスセンスジェノスなど多数展示致します!!
開催日は10月4日土曜日10:00~15:00となっております!!
当店から車で10分の姶良市なぎさ公園にて開催致します!!
試投会に際し、リールはご用意する予定ですが、数に限りが御座いますので、ご自身のリールのお持ち込みをお願いいたします。
ロッドとのバランスを見る為の取付もOKです!
気に入ったロッドがあれば、当日ご成約で素敵な各社ノベルティグッズをプレゼント致します!!
Gクラフトのロッドが並ぶのは超貴重です!!
是非各社触り比べて愛機を見つけられてはいかがでしょうか?
そして、翌日10月5日の日曜日には…
当店監修のアピアオリジナルカラー第2弾となるオリカラルアー販売イベントを開催致します!!
そのルアーはコチラ!!
第一弾は、下側の「APIA エルドール115F#ONBファーストバレット」でしたが、第二弾は上のルアー「APIA Hベイト#ONBビークロード」が発売となります!!
今回も情報過多になるくらい、おなべのワガママをふんだんに詰め込んだカラーとなります!!
先ずは、「#ONBビークロード」の名前の由来ですが、
Hベイトと言えば、ただ巻、ドリフトなど通常使いでも使いやすいルアーですが、難攻不落のサヨリパターンやバチパターンで最もその真価を発揮します!!
これからのサヨリパターンでは最も活躍するルアーと言っても過言ではありません!!
そして、サヨリは英名で「ハーフビーク」と言います。ビークは日本語訳すると「くちばし」、ハーフは「半分の」という意味でサヨリは「半分のくちばし」と訳す事が出来ます。
英名は見たまんまの名前を付ける傾向がありますね!
なんたってハタ属のスジアラは名前からは姿は想像できませんが英語では「ブルースポットグルーパー」。「青い点々のハタ」という見た目通りの名前に…。
というのはさて置き、
サヨリ=ハーフビークでしたは、このオリカラは「ONBビークロード」。
おなべは、この難攻不落のサヨリパターンを攻略する上で、「何とかサヨリパターンを制したい、支配したい」という意味を込めて、
ビークは英語でサヨリを指し、
ロードはラテン語で支配者を意味します。
つまり、ONBビークロードは”サヨリの支配者”という名前にしています!!
サヨリパターンを攻略する上で、この「#ONBビークロード」を使って
サヨリに支配されるか、
サヨリパターンを支配するか…
それは使ってみてのお楽しみ!!
湾奥では個体数は少ないですが、チラホラサヨリが出現し始めました!!
サヨリが薄すぎてサヨリパターンとは言い難いですが、ちゃんとシーバスを引っ張り出してくれています!!
発売をお楽しみに!!
全国発送も受付予定です!!
発売日は10月5日(日)です!!
イベント当日は、APIA製品3000円以上のご購入でアピアオリジナルノベルティグッズをプレゼント致しますので是非この日にお買い求め下さいませ!!
今回のオリカラの「Hベイト#ONBビークロード」は再生産なしの限定100本となります!!
この機会をお見逃しなく!!
では!!
~おすすめ記事~