【商品紹介】別府川に稚鮎が出現!稚鮎パターンに有効なルアーをご紹介!鹿児島姶良店

いつも大変お世話になっております🤗

かめや釣具鹿児島姶良店です!

唐突ですが↓↓↓

スタッフのワタナベが別府川でルアーを投げていた所、稚鮎が引っかかってきたそうです😇かわいそう

暖かくなって、シーバスの稚鮎パターンそろそろ始まることを期待しまして稚鮎パターンにピッタリなルアー達をざっくりご紹介。

まずは「sasuke SSー75」

キビキビとしたアクションでアピール力が強く、初めに投げるサーチベイトとして使うこともできます🤗

巻きスピードで潜る水深をコントロールすることができるので、初めはゆっくり巻いて表層をチェックして少しずつ巻きを早めて下の層を探るなど釣り人次第で自由自在🤤

続きまして~「ローリングベイト77」

ミノーとも違いバイブレーションとも違う、特徴的な背中のリップに水を受けてブルブルと細かくピッチの速いローリングアクションが出る「ローリングベイト」というジャンルともいえる唯一無二のルアー🤗スゴーイ

また、早巻きでも暴れることなくしっかり泳いでくれるので、日中のシーバスにも有効ですよ~

さらにさらに、「スイッチヒッター65S」

「場所を選ばず、誰でも飛距離が出せて、扱いやすい」がコンセプトのルアー😳ありがて~

左右にフリフリ動き、フォールではキラキラとロール😎

ボトム攻略にも少し上のレンジの攻略にも非常に扱いやすい商品!

こちらの三点があれば稚鮎パターン何とかなるかも🤗

稚鮎のほとんどは上流へ向けて泳いでいるのでルアーの頭を上流側へ向けて釣る、ダウンクロスの釣りが有効です!

春のシーバス釣りとっても楽しいので是非ともご挑戦くださいませ~!

ダウンクロスやらなんやらややこしいテクニックは後日ワタナベが解説してくれるハズです・・・😇

関連記事

  1. 宮崎エリア3店舗合同キス釣りダービー2025結果発表!

  2. もうすぐ渓流釣り解禁!

  3. 【遊漁船案内】錦江湾 タイラバ好釣果連発中!!悠斗凜丸(ゆとり丸)釣果情報&八木船長おすすめのタイラバご紹介!!鹿児島谷山店

このページをスマホで表示

QR Code