【釣行記】スタッフ『おその』成長釣行日記PART83 しごおわエギングが釣れるんだが・・・ 鹿児島姶良店

皆さんこんにちは!!(^O^)/

 

 

イカ専用の冷凍庫と冷蔵庫の2台体制で

アオリイカの捕獲を目論む

かめや釣具鹿児島姶良店おそのです(‘◇’)ゞ

 

 

春イカのハイシーズンに入った事もあり、

天気の良い日は全てエギングに行くつもりで

頑張ります!www(´艸`*)

 

というわけで先日2日間連続でしごおわエギングに

行ってまいりました~(*’▽’)

 

 

1日目

 

家の近くの堤防を覗いて見ますが、

先客が2台Σ(゚Д゚)

 

むう、ここはやめておこう(゚Д゚)

 

次にいちき串木野市に走り、地磯にエントリーしてみます(‘◇’)ゞ

 

ここは誰もおりません(^O^)/

 

早速始めて行きます!!

今回はずっと気になっていたこちらのエギを使ってみます!!

 

ヨーヅリ:アオリーQスロー

レッドパープル3.5号

こちらのエギは、5.5秒で1メートル沈む

スロータイプのエギです(^O^)/

 

先日のエギングイベント時に、春はスロータイプの

エギをおすすめします!!と、トークショーで

話しておりましたので使ってみる事にします(´艸`*)

 

月夜で明るいので、シルエットがはっきり出そうな

カラーで勝負します!!

 

さあ~のんびりいこかい(゚Д゚)

余裕をこいてしゃくっていると、

 

ゴッ!!Σ(゚Д゚)

 

うお!!二投目でアタリかよΣ(゚Д゚)

 

幸先よくゲットします(´艸`*)

さほど大きくはないものの、食べごろで

嬉しいですね~(*’▽’)

 

アオリーQスロー良いですね!!

暫くすると、またもやアタリ(^O^)/

 

うん、小さいなwww

ヒットエギは、ヤマシタエギ王K

軍艦グリーン3.5号です(^O^)/

 

こちらのエギに関しては

深く語らなくても大丈夫ですなwww

 

1日目はこれにて終了します(´艸`*)

 

 

2日目

 

2日目は自宅近くの堤防に行ってみます(*’▽’)

 

今回は誰もいないので準備をして始めますよっと(´艸`*)

まずはノーマルタイプのエギを投入していきます(*’▽’)

 

静寂に包まれた堤防にシャクリ音と

私のあくびが響き渡ります(ノД`)・゜・。

 

ねむっwww

 

5投して反応が無いので、先日活躍した

ヨーヅリ:アオリーQスローレッドパープルを

ぶっこんでいきます(゚Д゚)ノ

 

相棒!!頼んだぜ!!

 

足元までじっくりと見せる事を意識すると、足元で

 

 

ぐいっ!!Σ(゚Д゚)

 

おっしゃあ!!(゚Д゚)ノばひゅん!!

 

ジジジ~~~~~!!

 

なかなかの引き(*’▽’)

引きをじっくり楽しみ、ギャフ打ちもきまりました!!

丸々と太った1.5㎏のアオリイカです(^O^)/

 

やはり春のアオリはたまりませんね~!!

 

そしてヒットエギはもちろん

アオリーQスローレッドパープル!!

 

この子は私の1軍エギになりましたwww

 

まだまだ釣れそうなのでどんどん続けます(*’▽’)

 

しばらくしてヒットしたのは

サイズダウンのアオリイカ(;’∀’)

ここまでくると欲が出るのが人間という物です(゚Д゚)

 

 

コトシハツノ2キロツリタイ(゚Д゚)

 

 

しゃくり続けて終了5分前に最後のアタリ!!

 

おっしゃあ!!(゚Д゚)ノばひゅん!!

 

きたか⁉

 

 

しかし2㎏には到底及ばない引き(;’∀’)

 

それでもキロアップです!!

ヨーヅリ

アオリーQスロー

おすすめです!!(*’▽’)

これからも各地で春イカが釣れると思いますので、

是非、エギング釣行に行かれてくださいネ!!

 

そして大型アオリイカを仕留めてくださいね(*’▽’)

 

私も、3㎏オーバーを狙っていきますよ~!!

 

いつもブログを閲覧頂きありがとうございます(*’▽’)

 

ではではー!!

関連記事

  1. 【商品紹介】スタッフ園田の成長釣行日記PART51 エギ王サーチNEWカラー使ってみましたよ~

  2. 【セール情報】スプリングセール本日まで! ~鹿児島姶良店~

  3. 【釣行記】市街地沖タチウオへ!本命はサワラなんですけど…

このページをスマホで表示

QR Code