【釣行記】またまたヒラスズキなぶらり釣り

こんにちは✋かめや釣具宮崎店のアナミです🐢

寒波の影響でめちゃくちゃ寒くなってますね🥶

そんな寒さに負けずに釣りにいってきましたよ

釣行前日に北東風の影響による波が残っており

うねり有りの波はやや高め

今回は満潮からスタートするので

足場の高い磯からスタートします

ここ最近は波が低めのタイミングに行っていたので

安全の為ヘルメット装着で地磯を歩いていきます

最初は荒れすぎてなかなか釣れない時間が過ぎていきましたが

潮が下がり沖のシモリが水面から出始めたタイミングで

何とか一匹GET‼

ちなみにHITルアーは

エバーグリーン「トゥルーラウンド115F」

強風の時でも狙った所に飛んでいき

水噛みがよく着水後からすぐに泳ぎだしてくれるので

遠くの瀬を狙うに最適です

お次は場所を移動してゴロタ浜

ゴロタ浜はサラシが全面に広がり狙いどころが絞りにくいですが

デカい波が来た時にでる払い出しの筋を見極め遠投し

ルアーをサラシに入れていく事ですぐに結果でてきました!

HITルアーはimaの「コモモSF125」

サイズは約50㎝程

やや痩せ気味でしたがやはり狙って釣れた感があって楽しい1匹でした

午後からは完全に北西風に変わり

波も低くなってきたので午前中で終了

それではまた何か釣れたら報告します✋

 

※磯のヒラスズキゲームは大変危険です。

釣行の際はなるべく一人での釣行は避け、スパイク、ライフジャケット、グローブなど装備を整え、

十分安全に配慮した釣行を心掛ける様にして下さい!

また、これから始められる方は経験者と一緒に釣りに行かれる様にして下さい。

 

タックル

ロッド:モアザン ワイズメン 113M/MH

リール:セルテートSW 4000XH

PE:1.5号

リーダー:30lb

関連記事

  1. ラインクーポン配信!

  2. アピアルアー続々入荷中!! 宮崎店

  3. 撃投ジグの壁を作ってみました!!宮崎店

このページをスマホで表示

QR Code