佐多岬 磯釣りに行ってきました!! フィッシング都城

こんにちは!!

フィッシング都城相澤です!!

昨日、休日を利用しまして、当店スタッフ厚地君と自分とで

佐多岬の沖磯にて磯釣りを堪能してきました!!

その日は北風が強く東の磯に渡礁しました!!

サメが出るという情報を耳にしていましたが、終始サメも出る事無く安定に

釣りを楽しむ事が出来ました。(ただ風は爆風で少し苦しかったです。)

自分のタックルはリールC3000番・1.6号530 道糸1.75ハリス1.75~2号を使用しました。

一方、厚地君はといいますと、竿4号・道糸3号・ハリス3号で強気のタックルで挑んでいました!!

まず初めに沖に潮目に仕掛けを入れていき撒き餌と確り同調させ竿1本半の所でさえ先の良いヒット!!

まずはイサキちゃん!!

その後もイサキが連チャンします!!!厚地君も太号数で狙うもヒットに持ち込むも強烈な引きによりラインブレイクも多発、、、手前に生え根があり、それがまた厄介です、、、

僕もグレを追い求めますがイサキが喰ってきます!!

大物タックルにもイサキやヒブダイも釣れていました!!

自分もウキが消し込み、沖に走る走る!!

また強烈な引きをしてくれたのはスマガツオ!!

旨いやつ!!

真ん丸した体高のあるスマガツオこれはうまいでしょうね!!

その後も強烈な引きを堪能しますがイスズミも相変わらずよく引きますね!!

そんな中活躍したのが僕の腕とかではなくシマノ24ファイアブラッド1.6号ー530がサポートしてくれました!!1.6号に対してハリスも1.75号で使用してみましたが良い具合に曲がってくれてハリスも切れる事無くまた、1.6号は強いイメージが有りましたが胴調子の仕上がりで楽しかったです!!

同じパターンで仕掛けを沈めるスピードを変えたりしてようやくキーパーサイズの口太グレをゲット!!

価値ある一匹!!

コッパグレは釣れるもこのサイズをゲットできたのはかなりうれしいものですね!!

その後もイサキのオンパレード!!

そのあとには、レアなオキナメジナが釣れてくれました!!

オキナメジナは相変わらず可愛いですね(/ω\)

その後もイサキのオンパレードで納竿となりました!!

思ったよりエサ取りもいなく楽しい釣行となりました!!

是非、皆様も沖磯を堪能してみてはいかがでしょうか!!

都城店の相澤からでした!!

関連記事

  1. グレ釣り王座決定戦!本日最終日!

  2. 【Yossyは釣りへ行く。Vol,4】加治木港発!魁航丸で行くボートロック!!  鹿児島姶良店

  3. 【釣果情報】青物警報!?河口域でネイゴ・ヤズ(ブリ)の釣果!?加治木周辺で太刀魚も!?鹿児島姶良店

このページをスマホで表示

QR Code