大瀬戸方面でのエギングでアオリイカ500g程度が3杯釣れたそうです。朝マズメの釣果で、浅場をシャロー系のエギで狙ったそうです。※写真はイメージです。
続きを読む
野母崎方面にて70cm程のヒラスズキが釣れたそうです。使用ルアーは130サイズのリップレスミノー銀粉カラーで釣れたそうです。昼前の釣果との事です。※画像は…
キャスティングでの釣果でルアーは180mm前後のダイビングペンシルだそうです。10kgを超える大型の釣果も出ておりますのでタックルは万全に準備しましょう!※…
大島方面のショアからヤズが釣れたそうです。朝マズメの釣果との事です。ベイトはキビナゴだったそうです。※画像はイメージです。
伊王島沖でのタイラバで65cmまでのマダイが船中7匹釣れたそうです。その他キジハタ、オオモンハタなど。カーリーネクタイへの反応が良かったそうです。※画像…
長崎港、浦上川河口付近でのルアー釣りでヒラメが釣れたそうです。シーバス狙いだったそうですが、底付近をワームを引くとヒラメがヒットしてきたそうです。※…
13cm前後のダイビングペンシルやミノーを使用したキャスティングでの釣果との事です。ナブラが出ているところを狙うそうです。※画像はイメージです。
樺島・貝瀬のフカセ釣りにて40cm前後のクロが20匹以上釣れたそうです。基本的に潮待ちとの事です。スズメダイが出てきているそうです。※画像はイメージです。
江ノ島周辺でのタイラバ、SLJで真鯛好調です。船中7枚の釣果で、他青物の釣果もあったそうです。真鯛は最大68cm、120gのタイラバを使用したそうです。※写真は…
釣行日 3月5日 釣行者 スタッフ宮本 釣行場所 樺島沖 釣果 真鯛*1匹、アオハタ*1匹、イトヨリ*1匹 タックル 鯛ラバ…
ジギングでの釣果でジグは180~200g程度を使用したそうです。底から10m程度でのアタリが多かったそうでヒラマサの他にブリも混じるそうです。※画像はイメージ…
神の島三丁目でのエギングで、500~800gのアオリイカ釣果ありです。夕マヅメの釣果で、アクションを抑えめでヒットしたそうです。※写真はイメージです。