どうも~
かめや釣具大分萩原店イシカワです(‘◇’)ゞ
先月の沖堤防が今年最後のタコ釣りの予定でしたがあの後
リールを新調したので入魂しなければ( ^ω^)・・・
ということでまたまた沖堤防にタコ釣りに行って来ました!!
今回も大勝丸様を使わせて頂き5時出船&前回と同じポイントに降ろしてもらいスタート
前回はかなり海がきれいで青がかってましたがこの日はちょっと濁ってる感じ
それでも前回と同じグロー系のタコエギで攻める事1時間半経過
ヒット無し(´・ω・`)
(なんなら根掛かり連発してしまいタコエギ3本ロスト( ^ω^)・・・)
危機感を少し抱きながら続ける事更に30分ほど
ここでようやくタコっぽいアタリが
シェイクしてしっかり抱かせていると強めに引っ張られる感覚に変化したので
思い切ってフッキング
540g程のちょうどいいサイズをゲット♪
沖堤防のタコ達は引っ張ってくれるのでアタリが取りやすいですね
それからはまたヒットが遠くなり
カンカン照りの猛暑の中更に2時間程が経過
沖堤防の端から端までランガンして前回1.4キロを釣り上げたポイント周辺に到着
するとこれまたタコっぽいアタリ&引っ張られる感覚・・・!!
そのままフッキングを決めて見えてきたのは580g程のこれまたちょうどいいサイズ
(リールの主張が激しい写真になっていますが)
2匹目をキャッチした周辺で探っていると20分後ぐらいにまたしてもヒット
(どうやらタコにとって居心地の良いポイントになっている様で)
こちらはタコエギをバタバタさせてしっかり抱かせたところでフッキング
ちょっとサイズダウンしましたが350g程のサイズをゲット
ほんとに端から端までランガンしていたので戻るのにも結構時間が掛かりそう&
熱中症の症状で気分が悪くなったので納竿
前回が良すぎただけかもしれませんがそれでも3杯ゲットの釣果となりました。
皆様も釣行の際には十分な水分補給、休憩を挟みつつ楽しんでください♪