どうも~
日焼け止めは準備するけど毎回車の中に忘れてしまうタイプのイシカワです(‘ω’)
お陰で手の甲とか顔がヒリヒリしてます(;´Д`)
今回は遊漁船「オーシャンリンク」様で真夏のタイラバ便行って来ました!!
HPはこちらから
この日は遅出遅上がりということで7時出船
ポイントに到着して準備・・・
この日は雲がちょこっとある程度の晴れ!!(暑い!!!!!)
こんな日はお気に入りの
イグレイ 鱗レッドブラックが活躍する(はず!!)
この予想が的中したようで1流し目から幸先よくヒット
とりあえず満面の笑みを浮かべて写真を・・・
(なんで変顔なんだろ( ^ω^)・・・)
前回も同じような感じでしたが真鯛のサイズがバラバラ&食いが少し浅い・・・
小さい真鯛もヒットに繋がるようにシルエットはTGヘッドを使って小さく
波動はカーリータイプでしっかり見せるスタイルで(TG信者なのでほぼ毎回TGヘッド使ってますが・・・)
今回はヒットも多かったのでもしかしていけるのでは
という事で久しぶりのGoProの出番
(せっかくなのでヒットシーンを撮ってみました)
いつものタイラバなら叩かれるようなアタリ方から始まり
乗せ調子&ただ巻きでキャッチしますが
コツコツしたアタリが多かったので今回は最近ハマっている掛け調子で勝負
この作戦も上手くいったようで35程~50cmないぐらいのマダイを連発(*^^)v
着底すぐにヒットor着底から10m巻き上げでヒットという
パターンが多い状況となっており
時折根魚のアタリを捉えてドラグガン締め&鬼フッキングで沖カサゴもヒット
汗が目に入って変顔選手権開催してますが
こちらもいいサイズ(^^♪
根魚は潜られる前に無理矢理引き剝がすスタイルです(笑)
(後から見ましたがジジィになっとるやん( ^ω^)・・・)
ヒット自体はかなり多かったので追加で撮影してみる事に
途中でデカいタンカー船が横切ったので波でコケてますが
こちらも食べ頃サイズをゲット
さらに着底ドンっで来ましたが真鯛っぽくない引きで沖カサゴのサイズを期待しながら
上げたのはまさかの因縁の相手エソ
しかもなかなかサイズがいい
(この後に小ぶりサイズもエソも1匹追加しました)
仕掛けを破壊されながら順調に真鯛を追加していき
17時頃に納竿となりましたが4人で釣って生け簀はこんな感じに
先月末も行きましたがここ最近はあたってきてもショートバイトだったり
上手く乗ってくれなかったりなので3本針でフッキング強めにするといいかもしれません
(それでもかなりの数バラしてますが)
いいサイズが出るのはもう少し先かもしれませんが
数釣りなら今の時期でも楽しめるので
熱中症対策と日焼け対策万端で楽しんでみてください♬