イサキ、乱舞。

どうも、かめや釣具長崎戸町店スタッフ菊田ですm(_ _)m
春って感じの温かさになりましたね、去年程熱くないため中々過ごし易い、これがしっばらく続けばいいのですが…(>_<)。
さてここ最近タイラバでの釣果が好調なようなので遊漁船 煌海様(TEL 080-8351-3052)にて、タイラバへ。
前日は調子よかったようで、これはもろたで工藤!!と思いきや、渋い(-_-;)、それでもなんとか。

おいしそうな50up程のマダイをキャッチ(*^▽^*)
渋い中でも釣られていた方から「シルエットが小さいものがいいかも」と教えて頂いたため、奇策を試したかいがありました。
その奇策とは…。

かめやTG(アナライザーTG)×タイラバ!(#^^#)、ジグはタイラバヘッドよりもシルエットが小さいのでこの日のパターンにはまりました。
この組み合わせを自分はキメラタイラバ、略して「キメラバ」、そう呼んでおります(*ノωノ)
ですが残念ながら後が続かない…。
すると船長が「魚探にイサキらしき影があるから、タイラバサビキを付けてみたら?」との神の一声を頂き、試してみると、フォール中にヒット!!、しかもかなり引きが強い!!!。
これはまさか…。

でたぁああΣ(゚Д゚)!、密かにサブクエストとして狙っていたイサキがヒット!!!。
しかも40up、でかいし型も良い(#^^#)。
ここからは仕掛けを落とすとイサキのラッシュ。前半の厳しい状況からは打って変わり楽しめました。
イサキだけでなく普段見る事が出来ない面白い魚も。

ホウキハタが釣れてくれました。生で見るは初めてでテンション上がりました(#^^#)

サビキの方ではサクラダイが。

さらにはイッテンハナダイが来てくれました(*^▽^*)。
普段見れないハナダイ科の魚も見れて大満足でした。

釣れたイサキは勿論お刺身に^m^!。

脂バッチバチ!!、今まで食べてきたお刺身の中でトップスリーに入るであろう味でした(^^)v。
なぜか30cm前後の個体の方が脂バチバチでしたΣ(゚Д゚)。
タイラバに行かれる際、タイラバサビキも一緒に持って行っては如何でしょうか。

関連記事

  1. 夏のイベント情報!!

  2. kizakura 黒魂フェアーのお知らせ☆彡

  3. 大分 日吉原公共埠頭で堤防カワハギ釣り♪~大分萩原店~

このページをスマホで表示

QR Code