近郊釣査・・・ナマズにヒラメにマゴチに

どうも、佐世保大塔店の宮本ですm(__)m
やっと、梅雨の合間の晴れですね。
昨日は自分もちょっと釣りに行ってました。

一昨日、仕事上がり雨も上がってたんで不屈を発揮し一路、諫早方面に。
雨後でハイになってるナマジ~を狙いに。
着いたのは15時半、丁度、雲が切れて暑い(+_+)、どうせなら曇りか小雨で良いのにと思いつつ、せっかく何んで川で釣れないかと調べる事に。
(増水して川を上る可能性があったんで)

最初は居るのか?との不安のなかジッターバグをキャストして通しいると、意外な事にチャラ瀬の中からガバ!!
ドキドキ\(◎o◎)/!!です。
居るのが判れば集中、テクテク歩きながら通せる場所を探っていって

8バイト4ヒット2キャッチでした(^^)。
ベイト(復活しました)使って、狙った所からトップで出る、リバーナマジ面白いです。
(食べてもウナギみたいで美味しいらしんですが・・・・)
かなり満足してたんですが、せっかくなんで水路の方もと調べると・・・・・・
1時間で1バイトのみ( ;∀;)。
それが

70cm越えてそうな雷魚さん。
う~ん、嬉しいんですが、どうせならフロッグでのカバー打ちで釣りたい所です(*’ω’*)。
で、昨日。
そろそろ、チヌさんにシーバスも活気がでてるかな~っと佐々川の河口を調べに。
時間は5時。
ミノーでチェック後に鉄板バイブで広く探っているとボトム近くで何かヒット。
軽い?エソ?っと思って寄せてると

ヒラメ君(ソゲサイズですな~)。
続けていたんですがアタリ無し。一人、ルアーでチヌを狙われていたんで尋ねると「追ってはきた」との事。
そこでボトム狙いに変更。
キャストしてボトム取ってトントン・ポーズ、トントンポーズで探っているとグン!!っとアタリ。
が、フッキングせず。

ワームの先端部分(頭)が無くなってました。(ジグヘッドはハヤブサさんのズルズルチーヌ10g、ワームはエコギア チヌ職人バグアンツ」。
でも、バイトがあったんで気合を入れなおしていると、満潮から下げにかかるタイミングに。
そうしたら今まで生命感がなかったのが、2cmくらいの小さい小魚が水面に大量に浮いてきて賑やかに。
ルアーが届かない位置ではボイル(魚は確認できず)も起きてる状況。
それを見ていたバイトありヒット!!
微妙にゴンゴンと引きがあり上がってきたのは

本命ではないマゴチ。う~ん、どうせなら、もう少しサイズが欲しい。
続けていると直ぐにヒット。

小さくなるし( ;∀;)。
ボイルが近づく感じもなく、バイトも途切れたんで上流を調べる事に。
(うなぎや淡水魚、カニを釣りや獲る時は入漁券がいるんで気を付けてください)
リバー繋がりで釣れないかな~っと2時間、ウロウロしたんですがノーバイト。
チヌさんの姿確認できずでした。
ただ、小さいベイトが多く見えだし、いよいよ色んな魚種が楽しめそうな季節になってきましたよ。
(調べるのが大変だな~(*_*;)

そうそう、本日は!!

5月最後の「ツローの日」となっています。
欲しかったロッドやリールもですが、前回で消耗した小物や次回の準備も本日がお得ですよ~。
さらにLINEクーポンにて

ルアーの10%割引きも今週迄開催中。(今回は期間中、何回も使えますよ~)
まだ、登録していないお客様は

↑のボタン押してもらうと、登録画面に行きますよ。
登録すると、すぐにクーポンが送ってくるんで、すぐに使えます。

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/

関連記事

  1. 春ブリを求めて福岡へ!!

  2. お客様釣果情報

  3. 新製品&オススメ商品♪

このページをスマホで表示

QR Code