涼しい時間にキメていく!

どうも、かめや釣具長崎戸町店の菊田ですm(_ _)m
最近どうも暑くて釣りに行く気分になれず…となってたら夕マズメSLJでの釣果が聞こえ出したので船長に急いで連絡し友人二人とSLJに。

お世話になるのは遊漁船 煌海様(TEL 080-8351-3052)。優しい船長が色々教えてくれますよ(^^)
この日は16時出船、ネリゴとかヒラスも回遊しているよ~と教えて頂きました。
ポイントに着いていざ実釣!、するとえぐい雨雲が^^;
避難し何とか止んだので再開して適当に尺っていると急にヒット、周りも一気に釣れ出します。

ナイスイサキ!^m^、雨雲で避難した時はボウズ落ちじゃないかひやひやしてました(?_?)
友人は他二人と絡まりながらもイサキ上げてました。
さてもう一回同じところを流そうとの事で流すと…

40前後のハガツオが無限にくるくる^^;。けどハガツオ自体のコンディションは結構よさそうで、太ったやつを厳選して持ち帰りました^m^。
イサキの層まで届かないのは勘弁(/ω\)、友人はTGベイト持ってかれて発狂してました^^;。
なんとかハガツオの層をかわせたと思ったら…

オニカサゴに子オオモン(?_?)
全体的に活性が良い、オニカサゴは毒のとげを持っているのですが若干刺さって腫れましたよ(笑)
されに面倒なことに

ペンペンシイラ…
はっきり言って君が一番厄介。このサイズのシイラは旨くない(=゚ω゚)~。
ペンペンハガツオの層をかわしてしゃくればイサキのアタリはありますが後になって築いた事実、若干ドラグ固めにしていたせいでばらすばらす(>_<)。
そんな中強烈なアタリが、ドラグが出る出る。
冒頭の船長の話を思い出して青物を確信すると
「プッツン」、ブレイク(;´Д`)
リーダー4号で食わせ重視にするのはいいが、ドラグ設定が甘かった…
この後はドラグを緩くして

良型アカハタとヨコスジフエダイをゲット。
そしてまたもやひったくるアタリ、今度は慎重に寄せて…

40オーバーのオオモンハタをキャッチして終了。(事後写真で申し訳ないです^^;。)
終始何らかのアタリが有り面白い釣行になりました。
着られた青物だけが心残りです^^;。

キープ数は少ないですがハガツオは2桁は釣れました。
マグロのような味の刺身で美味しいですよ、興味のある方は気軽に船長さんにお問い合わせしてみて下さい。
ルアー等でわからないことがあれば気兼ねなくスタッフにお尋ねください!(^^)!。

関連記事

  1. キャンペーン最終日迫る!!

  2. アジ入荷しました!

  3. 話題の商品入荷情報!

このページをスマホで表示

QR Code