長崎シーバス行脚・・・夜遊びはイカだけでない!!

どうも、かめや釣具佐世保大塔店の宮本ですm(__)m
いや~今年は暑いですね((+_+))。
この間、佐々川のシーバスの下見に昼間(15時頃)に行ってたんですが

ブレーク迄行けるなかな~ここを通ると埋まる(@_@。とかドキドキ。
1時間ほどして・・・・・・汗がポタポタ、ゼーゼー((+_+))。
身の危険を感じ撤収。
(夕方チヌングしたかったんですが)
皆様も無理はダメですよ。
そんな暑さの為か、夜焚きのイカ釣りが盛り上がってます。
当店でも、

ライズジャパンさんの橋本氏・梅田氏を招いての展示受注会・イカメタル実釣会を予定。展示受注会ではイベント限定カラーが販売!!
実釣会ではお2人と(どちらかの船で)一緒にイカメタルができますよ。
まだ、枠に空きがありますので、ご希望のお客様はお急ぎを!!
イカメタルと言えば、便利な発泡クーラーが入ってきました。

ケンサキイカ等を並べて入れるのにばっちりな、発泡クーラーが入ってきております。
これで効率的にイカを一杯キープできますよ( *´艸`)。
っと、イカ釣りが盛り上がっている中、自分はシーバスに。
暑さを避けて夜に西海方面の河川にウエーディングに。
水に使って丁度いい温度です(*’▽’)。
・・・・・・先の佐々川調べでクツの部分に穴が開いたみたいで・・・右足はビチョビチョですが(@_@。
下げ潮の7分からエントリ、シンペンを通して流しているとコツン!!とバイト。
もう一度通すとバイトありヒット!!
も、エラ洗いでポロリ。
まあ~よくてフッコサイズ。でも、居るのが分かり楽しい。
しばらくウロウロしてルアーを違うシンペンに。
これで1投でヒットするも・・・・またエラ洗いでポロリ。
これで場が荒れたのかルアーローテーションしていくもバイトなし。
1時間ほどして帰ろうかと思っていると流れ強くなったんで、もう一度ルアーを変えて狙う事に。流れの早い所の上流より流しているとコッツン!!とバイト。
今度はそこそこの重量感、寄せてくるも重さの割り引きが強いな~っと思っていると

60Cm程の体高があるヒラスズキでした。
(ヒットルアーはポップシークルーのバンク)。
後は続かずに終了しましたが、昼間の暑さをさけて楽しめました。
大人の夜遊びはイカだけではないですよ。
便利品の紹介も

COBキャップライト、こちらキャップのツバに付けれるんで夜でもキャップをつけたま使えて便利です(雨の日とか、イカメタルで集魚灯が眩しい時とか夜でもキャップを付けていたいです)。
結構明るくて短い距離のウエーディングとか問題ないですよ。

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/
(⇓、本日迄、お忘れなく。天の川見れてますかね~)

関連記事

  1. 本日はポイント倍!!

  2. お勧め商品紹介です!

  3. 明日からスタート!!

このページをスマホで表示

QR Code