どうも、かめや釣具長崎時津店ですm(__)mシーバスが釣れません(/_;)目の前でボコボコしてるんですが・・・・・喰わせきれません。たぶん、延べ10時間は狙ってるんですがトップで2回バイトのみ(弾くし(@_@))。攻略の糸口が見つからず、昨日は違うポイントに。満潮が0時過ぎなんで、仮眠してたんですが・・・・・ウトウト。えらいユックリ時間が長な~((+_+))と・・・・( ゚Д゚)!!目覚まししてなかった!!時計を見ると3時半(@_@)。ノーーーー、急いで行くも潮位が低くノーバイト。迷った末にボートからの「凪ヒラ」狙いに行く事に。ヒラスズキは団体さんが入ってる感じなんで、凪でもなんとかなるかと。が・・・・・そんな甘くなく、ワンバイトのみ(@_@)。マギリでは何か青物が釣れて、鳥もウロウロ。青物狙おうかと思っていたら、目の前でライズが。狙うと・・・・・・ダツパラダイスでした((+_+))。どこに投げてもダツがチェイス。ポイント移動してもダツさん。たまにザワザワしている所があるんで、「浮きグロ」かと思いチェック。
40アップのクロ。う~ん、次回は磯か船から「フカセ釣り」だな~っと。ただ、何か釣りたいな~っと(クロは引っ掛ってるし)。そろそろシャローのヒラメが釣れないかと、サーフのヒラメ狙いに。狙い方は船をドテラで流して、ジグヘッド+ワームで底近くを横に引いてくる感じ。(エギングのテイップランやバスのドラッキングの要領、底近くを線で広く探れますよ)風の強さを感じながら11gのジグヘッドで5~8mを流していく。底を取って・・・・・チョンチョンチョン。たまに底を確認、リールは巻かない感じ。正直・・・・・暇です、できれば一人でしたくない感じ。でも・・・・釣れます。たまにバイト(グーーーと重くなる)も乗らない(イカとかもバイトします)。やっとヒットしたと思ったら
ポッポちゃん((+_+))(サーフにも居るのね)。ポイントを変えて探っていると雨がポツポツ。そろそろ止めようかと思って巻き上げていたらガッツンとバイト( ゚Д゚)!!同じ方向に投げて底を取り、チョンチョンしているとグン!!っとバイトしヒット。結構な重量感を感じながら慎重に上げてくると
60cmちょいの肉厚ヒラメ(*^^)v。ヒットルアーは「フィッシュビート ピンテール」
バックリと喰ってます(歯危ないんでバス持ちはダメですよ)。これは群れてる!?と次を狙うと
サバフグさんが連発してリーダーブレイク((+_+))。満足したんで終了しました。ヒラメ、これから浅場に接岸してくるんでチャンスですよ。アジ子とかが安定して釣れるポイントは大体居ますよ(先日もサビキの人が釣ってるのを見ましたよ、落とし込みの要領で狙うのもありかと)。ルアーもですがアジの泳がせ(ブッコ込みやウキ釣り)でも狙えるんで、おオススメですよ~。
それでは長崎時津店。本日は24時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/