しまなみ方面にて、20㎝までのメバルが5匹釣れたそうです。表層での反応が良く、プラグでも釣れたとの事です。クリア系のプラグに好反応だったそうです。
続きを読む
しまなみ方面にて、メバルが釣れております。15cmほどの小型サイズが主体との事で、タナは中層~ボトムまでで、スローリトリーブが効果的だったとの事です。
豊後水道にて指5本までのタチウオが15匹釣れたそうです。グローのテンヤに好反応で、フグはあまりいなかったそうです。電動で微速巻きで誘い上げるのが効果的…
フィッシャーリゾートしょうばらにて、40㎝までのニジマス、30~40㎝までのイワナが釣れたとの事です。色物はミノーに対して、好反応だったそうです。ボトム…
鞆方面にて、チイチイイカが15杯程釣れたとの事です。ボトム付近での反応が多く、渋い時間帯が続いたそうです。夜光カラーのエギに好反応との事です。
40㎝までの真鯛が5匹釣れたそうです。小型が多い様でしたが、アタリは多くあったそうです。黒色のテンヤに好反応との事です。
80㎝ほどのサワラが釣れたとの事です。セミロングジグの180gを使用してでの釣果で、シルバーカラーに好反応だったそうです。
朝一は表層をミノーやクランクベイトで誘ってくると、アタリが連発したそうです。1日を通して、当たってくる棚がコロコロ変わってくるようなので、多くの種類…
鞆の浦方面にて、エギで胴長7㎝までのチイチイイカが30杯程釣れたそうです。リアルカラーのエギに反応が良く、表層付近で当たって来る事が多かったとの事です…
フィッシャーリゾートしょうばら様にて、50cmまでのニジマスが14匹釣れたとの事です。朝一は表層で、昼を過ぎてからはボトムプラグでのアタリが多かった…
大崎上島周辺、ジギングで80㎝までの、ハマチが5匹釣れたそうです。タチウオを吐き出していたこともあり、セミロングやロングジグのシルバーカラーに好反応…
大阪湾方面にて、指5本までのサイズが50匹程釣れたそうです。朝一は夜光、日が上がってからは、イワシやブラックのテンヤに反応が良かったそうです。タナは80…