周防大島の伊保田方面にてホシエイを釣り上げられたそうです。エサは現地調達のスズメダイとの事。このホシエイ、周防大島周辺では増加傾向にあるそうですの…
続きを読む
太田川にてチニング(フリーリグ)でチヌが釣れているそうです。詳しくは当店スタッフまでお気軽にお尋ねください。
太田川放水路にてアカエイが釣れています。エサには冷凍ウグイを使用されたそうです。※アカエイは尻尾に毒針がありますので狙われる際は十分にお気を付けくだ…
太田川放水路にてトッププラグで釣られたそうです。今年もチヌトップシーズン開幕ですね~当店トッププラグやフリーリグ関連品などチニング用品多数ございま…
猿猴川にてチニングが好調です!小型が多いもののアタリは多いみたいです。岩場を攻める為フリーリグがオススメです
山口県周防大島の各漁港ではシーバスが釣れているそうです。小さなイカやイワシの幼魚などのマイクロベイトを偏食しているそうですのでメバル用のプラグに反…
お客様より近年では幻となったカレイのお持ち込みを頂きました!!場所は、似島東側護岸にてなんと35㎝!!投げ釣りにてエサは、砂虫で釣られたそうです。お…
太田川放水路ではルアーでチヌが釣れております。岸際には多くのチヌが見えますのでぜひ狙ってみて下さい♪詳しくは当店スタッフまでお気軽にお尋ねください!
山口県の各リザーバーではブラックバスが釣れております。45cm~50cm前後の良型が多く、ワカサギを捕食しているそうです。詳しくは当店スタッフまでお気…
広島市内の河川ではルアーでメバルが釣れております。20㎝前後の良型が多く、場所によっては数釣りが楽しめるそうです。詳しくは当店スタッフまでお気軽にお…
山口県下関方面の日本海側ではアジングにてアジが釣れているそうです。時間帯は釣果に影響なく、デイゲームでもナイトゲームでも良く釣れるそうです。詳しく…
山口県周防大島伊保田方面ではルアーでメバルが釣れております。数は例年と比べると少ないようですが20cm前後のメバルが多いとの事です。詳しくは当店スタ…