しまなみ海道方面にてイワシの回遊がみられるそうです。向島と因島でのサビキ釣りで10匹~20匹程の釣果が入ってきました。
続きを読む
場所:竹原沖釣法:ひとつテンヤ真鯛狙いでしたが20㎝~30㎝のカサゴが多く釣れたそうです。真鯛は40㎝前後が2匹で、テンヤは8号のオレンジ・赤系を使用。
釣行日 2022.5.22 釣行場所 内海町 横島 釣果 キス 10匹 13~20cm タックル ちょい投げ仕掛けセット 青虫 3時間ほどの釣…
内海町横島にて40cmのアコウが釣れたとの事。テキサスリグでシンカーはタングステンの物を使用し、ワームはクロー系のアカキンカラーとの事です。
場所:横島エギ:3.5号シャロー 赤テープ前日の夜から釣り始め、朝マヅメ前ぐらいの時間に釣れたとのことです。
場所:大島周辺釣法:タイラバサイズ:30㎝~55㎝タングステン製の遊動式タイラバ60gをメインに使用。チャート系とラメオレンジのラバーに好反応だったそうで…
釣行日 5.17 釣行場所 因島 釣果 キス 25㎝まで15匹 タックル ロッド:エギングロッドリール:3000番スピニング天秤オモリ:8…
内海町田島でのフカセ釣りで黒鯛の45~50cmまでが2匹釣れたとの事。餌はオキアミを使用し、満潮時に中層狙いで釣れたとの事です。
場所:笠岡沖釣法:フカセ釣り餌:オキアミ(生)渡船で磯に渡っての釣果です。黒鯛も釣れますが、真鯛が好調とのことです。
場所:丸亀沖釣法:スーパーライトジギングジグ:ブレード付き45g少しキャストして使用され、他にもスズキが釣れたそうです。
場所:内海町 田島釣法:エギングエギ:アオリーQ3.5号朝マヅメにシリヤケイカが2杯釣れたとのことです。
釣行日 2022.05.06 釣行場所 内海町田島 釣果 アオリイカ1杯 1kg タックル 3.5号のパープル系のエギで釣れたそうです。