どーーも!!
久しぶりにやりたいゲーム盛りだくさんで時間が足りない
『ドラゴン』こと宮脇です(๑╹ᆺ╹)
現在はPS5でサイレントヒルfをプレイしていますが、他にもゴーストオブヨウテイやらポケモンも買いたいし、
Switch2でもまだクリアしていないゲームやら買ったまま開けてないゲームもあるのに、
11月にはカービィのエアライダーが発売される・・・
ゲームもしたいけど釣りにも行きたい、推しの動画も観たい・・・
時間が足りませぬ・・・( `皿´)
さて!
そんな中ですが、先週末18日(土)にフィッシャーリゾート庄原様がリフレッシュオープンしましたので、
八木店の精鋭達で早速お邪魔してきました!!
取り敢えず着いて最初に思う事は普通に寒い(((;°皿°)))
今週から急激に気温も下がり、更には風も強いのもあって余計に寒く感じます
防寒着まではいらないと思いますが、上着は確実に着た方が良いです
受付を済ませ、最初はいつも通りロングステップエリアから釣り開始
まずは定番スプーンから探っていきますが、しばらく無の時間が続きます(´ーωー`;)
朝一と言う事で派手目なキンキラカラーで攻めていたのですが、
曇っていて太陽パワーがないから本来の力を発揮できていないのだろうと言う勝手な推論で、
黄緑+白の組み合わせのカラーに変更して中層付近をメインに探っていると
手前まで巻いて来た所で竿をひったくる強烈なバイトですかさずフッキング!!
約半年ぶりのトラウトの引きを堪能しつつ、ばらさない様に慎重に寄せ無事ネットイン♫
その後同じカラーでキャストして沈めている間に少しお茶を・・・
と飲んでいたら、まさかのフォール中にヒット!!?
反射的にアワセを入れフッキングさせ走られる~と思ったら急にテンションが消失
バレたか・・・と思いながら回収したらリーダーが切れてました(ーωー`;)
気を取り直してカラーをチェンジし、再び中層から底付近にかけて探っているとまたも強烈なバイト!
無事2匹目キャッチ◝(⁰▿⁰)◜
そしてそこから遅れる事数分・・・
当店のエリアトラウト担当で例年庄原に通い詰めている当店・土居店長が
幾度のライントラブルを乗り越え無事キャッチ!!
ただ今日は私のターン!!!!!
連発とはいきませんが、ぽろぽろキャッチ&オートリリース
ここまでで、自分6:土居店長3:村上スタッフ0
村上スタッフに色々釣れているカラーやらレンジやらレクチャーしますが中々渋い・・・
そして村上スタッフ待望のフィッシュ!!
が、手前付近で痛恨のラインブレイク・・・(ーωー`;)
本人曰くデカかったらしい・・・
気を取り直して頑張って投げ続けているとフィッシュ!!
とにかくバラシてほしくなかったので今回は自分がタモ入れをしてやり無事キャッチ!
サイズは小さめですが、釣れればOK(ദ്ദി⩌⩊⩌)
これで全員釣れたので一安心です
と言うかこの男、この寒さの中半袖にネックカバーと言う装備である・・・
さすがに風が吹くと寒い言うとりましたね(^^;
良い子のみんなはちゃんと上着を着ていきましょう!!!!
スプーンでの反応も良くないので、次はクランクで攻めてみることに
表層は魚の反応も少なくなっていたので、DRのタイプで底付近を色々と探ってみるとヒット!
がっつり咥えております
ルアーローテーションしてヒット
そしてここで土居店長が待望のアルビノをキャッチ
綺麗な魚体♫
13時を回ったので、一旦お昼休憩
フィッシャーリゾート庄原様から少し車を走らせ『ドライブイン ミッキー』へ
ハハッ 夢の国じゃないよ(何か刺客に襲われそう・・・)
安くてボリュームもあるのでオススメ(ദ്ദി⩌⩊⩌)
牛乳もサービスで付いてきます
私は某最年少国家錬金術師も言っていましたが、牛から分泌された白い液体は好きじゃないのでパスです
牛乳生産者の方・牛乳好きの方申し訳ございませんm(__)m
お腹も膨れたところで釣り開始
ただ、ご飯から戻ってきたらロングステップエリアが埋まっていたので桟橋で釣りをすることに
色々な方向へ投げていきますが反応なし
底付近をちょんちょんしているとやっとヒット!
ただレインボーにしては引きが弱い・・・
小さいだけ・・・?と思いながらやり取りしてネットイン
ブルーギル・・・
レインボーも釣れました(^^
しかもアルビノ◝(⁰▿⁰)◜
その後ロックエリアを経由してロングステップエリアへ帰還
スプーン巻き巻きでゲット!!
そして最後に中層でスプーン巻き巻きでヒットさせるも痛恨のバラシ・・・
そして閉館時間となり終了
結果自分は11キャッチ、土居店長9キャッチ、村上スタッフ2キャッチで
第1回八木店杯は私の勝利◝(⁰▿⁰)◜
今回は釣れるルアーもカラーもバラバラで定まらない1日となりました
小まめなローテーションが肝!!
途中スタッフの方が見回りで来るのでお話を伺いましたが、釣れているレンジもバラバラだったそうです
水温もまだ20度ほどあるとか・・・
ただ、今週に入って気温も下がりましたから、今後水温も下がってきて魚の活性も上がるだろうとの事
しかも今週末にはロックやらイトウやらの放流もあるそうなので是非!!!
その他詳しくは是非お気軽に店頭で(^^