アオリイカも良いけど・・・

どーーも!!

『ドラゴン』こと宮脇です( ╹ᗜ╹ )

先日は3年ぶりの皆既月食がありましたが、皆さんは見ましたか?

自分は数年ぶりにしょぼ天体望遠鏡を引っ張り出して観察してました(*´∀`)

数年ぶり過ぎて望遠鏡の扱い方をほぼ忘れてましたね(;´∀`)

次は3年後?とかだったと思うので、また見れたら見たいですね~

 

 

 

さてさて!

この時期の代表的な釣り物として挙げられるのはアオリイカですが!

まだまだアオリイカを狙うには個人的には時期尚早

と言う事でそろそろ行きたいとずっと思っていたカワハギ釣りへ!!

 

 

釣り場に到着し釣りを開始すると1投目からアタリが!?

すぐにヒットし上がってきたのが

サンバソウ

石鯛の赤ちゃんですね

大人になって釣れてくれたら嬉しいんですけど・・・

そしてこいつらが爆湧き・・・

落としても落としてもサンバソウ

と言うか仕掛けを落としている途中でも針掛かりしてくる始末・・・

Oh….

一瞬でエサが無いなる・・・

 

仕掛けを投入する位置を変えつつ、仕掛けを止めるとサンバソウにやられるので止めずに動かし続けるとアタリ!!

フッキングすると強烈な引き!!

確実にカワハギや!!

慎重にやり取りして無事キャッチ

今季初カワハギ◝(⁰▿⁰)◜

しかも20cm程と中々のサイズ♪

 

さてこれからや!と意気込むもカワハギからの反応はなし・・・

替わりにベラとサンバソウの猛攻・・・

 

キリが無いので移動

 

次のポイントでも反応が無し・・・

しかも先行者の方が知り合いの方と電話で話しており、カワハギが釣れない、何やら不穏な会話・・・

それでも少しやりましたが、反応もないのと、トイレに行きたくなったのでついでに撤収

 

 

最後のポイントで探っていくと小さいアタリ

集中して探っていきヒット!

う~~ん、かわいらしい💛

取り敢えずカワハギがいる事は分かったので手を変え品を変え色々と探って行くとヒット!!

ナイスサイズ◝(⁰▿⁰)◜


そしてその後すぐにエサが無くなったので終了

結果キープサイズは2匹だけでしたが、アタリは多くあったので楽しめました♪

そしてカワハギと言えばみなさん気になる肝も大分大きくなっていましたよ!!

ルアーでアオリイカもいいですけど、初心に帰ってエサ釣り如何ですか?

詳しくはお気軽に店頭で(ദ്ദി⩌⩊⩌)



関連記事

  1. ?本日発売*釣り画報5月号?

  2. 冬はメバル!!

  3. 年末年始の営業時間のお知らせ❕❕

このページをスマホで表示

QR Code