どーもです!東広島店の藤井です。
爆風続きの中、宇和島市の矢が浜エリアに寒グレ釣りに行ってきました。
当初は二日釣りの予定でしたが、時化の為、初日は船止め(‘_’)
単日の釣行となりましたが、まだまだ10mを超える北風が吹き、( ;∀;)
風裏となる遠戸島の磯に高知金田店の津島副店長と上礁しました。
厳寒期の釣りとなる為、竿1本~1本半程度のタナで
30~34㎝ほどのグレがコッパ混じりでポツポツ釣れる状況。
風が巻き込み、ウネリも伴う状況の中、出来るだけ遠投して流すと、
爆風に逆らって流れるウキが気持ちよく消込み、
この日、最長寸の46cmの丸々とした口太グレを釣ることが出来ました。
爆風の影響もあって、当日は全体的に厳しい一日となりましたが、
船長の話では3月も期待できるとの事(^^)/
良い日は50㎝オーバーも釣れています。
広島からだと、しまなみ海道を通って、ほぼ全高速道路で宇和島まで行けます。
とても丁寧にご案内いただき、お世話になりました
若林渡船様ありがとうございました。
3月が近づき、春イカ用の餌木が入荷してきております。
今回は、個人的に超おすすめのカラーをご紹介致します。(^^)/
まずは、プロスペックと墨族からこのカラー!
墨族のピンク/レッドとレッド/レッドです!
21gある重さとボリューム感のあるボディがデカイカにハマります(^^)/
プロスペックは、無敵のカラー!
ディープパープル/レッドとディープインパクト/レッド!
赤テープばかりですが、強烈な実績のあるカラーです(^^)/
次は一択とも思えるDRAW4のこのカラー!
ピンククリア/UVブルー!
こいつの威力半端ないです( ;∀;)
ぜひ持っといてください。
最後に、安定のパタパタ君から2色。
パタパタは、良い色たくさんありますが、やはりこの2色。
リアルイソスジエビ&ケイムラレッドパープル!通称モンスターマスターです!
この辺は、文句なしの超実績ですよね( ;∀;)
例年4月に入ると山陰方面では親イカの便りが聞かれ始めます。
人気カラー!在庫あるうちに是非見にきてください(^^)/