熱血!大知塾! 上滑り潮を克服して年無しゲット!

どーもです!東広島店の藤井です。

毎年恒例!かめや釣具 フカセ釣りレベルアップ実釣会の

「シマノ フカセ釣り実釣会」に大知昭名人を招いて開催致しました!(^^♪

会場はチヌの宝庫との言われる「宇品白灯台

当初の予定では、5月の白灯台なので数釣りになるだろうとの予測。

しかし・・・開始30分・・・全員反応無し・・・( ;∀;)エサ残りっぱなし・・( ;∀;)

これは、前日の雨の影響で水温低下と濁り潮で地形から離れない状況と判断。

1時間して、福山店の渡邉店長と自分が何とか1枚づつゲット。

どちらもやはり底這わせに近い状況でした。

ここで、大知名人にこの釣り場の特徴をご教授いただき、

ついでに大知A&Yの特徴や使い方、

シマノ鱗海シリーズの特徴などを伝授。

フカセ歴30年の自分も目からウロコの情報多し(‘;’)

そして、自分の釣り場に戻って1投目

なんと・・・1投目で丸々と太った50オーバー( ;∀;)

大知名人にこの波止の作りを伺い、敷石壁際へのネリエでした。

大知名人のアドバイスおそるべし・・・( ;∀;)

大知名人、各スタッフに細かくアドバイスを送りながらも

軽く釣る( ;∀;)

午前11時頃から水温も上がり始めて、プチラッシュ

チヌを釣ったスタッフは、まだ、チヌを釣っていないスタッフのサポートへ!

もちろん、大知名人の熱血指導が続きます!

そして、ほぼ、全員安打!ほぼ・・・ですが・・・( ;∀;)

その後、釣り場清掃

結果的に全員でチヌ17枚、真鯛やコブダイ、ウマヅラハギなどの

ゲストも豊かな釣果となりました!

各店スタッフ、経験の違いはありますが、

多くのヒントをいただく事が出来たと思います。

また、シマノの最高峰ロッド、鱗海リミテッドやアートレータ、

マスターチューン、ベイシスなど

実釣で使う事で、竿の持つポテンシャルと実釣性能を知る

大きな機会となったと思います。

シマノ、チヌ竿、磯竿の購入を検討しておられる方は、

各店参加スタッフにお気軽に実釣感を聞きに来てください!

最後に、このような貴重な機会を作っていただきました。

(株)シマノ様と大知昭名人に心から感謝致します。

関連記事

  1. プレゼントしています??

  2. 「漢のエサシリーズ」第弐弾!

  3. イベントのご案内

このページをスマホで表示

QR Code