【ヒラメ】 瀬戸内海平目 【鮃】

ブログのタイトル通り【1月18日に瀬戸内海ヒラメ】行って来ました。竿と仕掛けと鉛のバランスが、いまいち自信がなくて...色々試せた調査釣行になりました。

お世話になったのは、廿日市ボートパークから出船する遊漁船【航平】…島船長にご無理難題を押し付け(笑)前日にコノシロを確保して頂きました。

でっかいコノシロです。この餌の大きさは予見出来ましたので、【親針と孫針】の間隔は広めで仕掛けを作製→ばっちり予想通り。

竿は2mの落とし込み竿と電動リールと聞いておりましたが、2m50cmの船汎用竿、リールはジギング用のベイトリール(改良の余地あり)PE2号+8号のリーダーで勝負。

鉛の号数は諸説ありますので【遊漁船の船長や同船者と合わせるのがベター】

仕掛けのハリスが6号、竿はグニャグニャのスタッフ:カワムラに何度もアタリはあるが乗りません。

ここで、仮説!

①竿が軟らかいといえど、やはり曲がりに遊びがある竿(長い)方がやはり良い(確信)②ドラグフルロック(前後に動いたり、左右スラスターで船が動く為、仕掛けがズルズル出ていくのを防止します)で底から〇mは仕掛けは浮かせておく。③山陰みたいに激しくアタックしないので、底スレスレをコノシロに泳いでもらう為、捨て糸は短く、仕掛けは長くした方が良い④そして鉛の号数を変えた途端に

2ヒラメ、3ブリ頂戴致しました。

個人的な今後の課題①大人数で釣行の際は、仕掛けが絡みまくる予感。これをどうにかしなければ!②鉛はやっぱり全員で号数を合わせた方が良い③竿は長い方が食い込みが良い気がします。個人の感想です。

本日も当店のブログをご覧頂き誠に有り難う御座います。下記バナーは各SNSへジャンプします。疑問質問は右下にある電話番号をクリック♪商工センター店の場所はマップをタッチ♪また興味のある方はLINE@でクーポンをGETしたり、インスタグラムで新製品の情報をGETしたり、お客様にあった方法で当店をご利用下さい。
本日のBGM【aiko/カブトムシ】

釣れた青物はカワムラ君に持って帰って貰いました。

自転車で。

関連記事

  1. 釣果情報と入荷情報

  2. 本日はポイント2倍!!

  3. クリアランスセール開催中です❕❕

このページをスマホで表示

QR Code