こんにちは!!!
ちゃんとした靴買おうとして1分くらいで選んでレジ行ったら¥11,000でビックリしました、カワイです。
そしてサイズがキツい気がする…買い物嫌いが完全に裏目ってます。
そんな靴を買う前、イチキュッパのペラッペラの靴でアジング行ってました。
地面の小石一つですら足裏で感じる、超高感度がウリです。
一ヶ所目、釣りする気は無いけど冷やかしで夢みなとに行くと
30cmはあろうアジが釣れまくってました。ハマチかと思った。
そこでやればよかったのですが、なんとなく食指が動かなかったので水道に行くと
こちらも釣れてる…アジかな?良く見えんけど…。
人いないとこまで動いて水面チェック。
とりあえず水面もチピチャパしててベイトもイイのが居るのでジグ単で色々してみます。
チーバス、とにかくチーバス。
表層だろうが、中層だろうが、ボトムだろうが、とにかくチーバス。
しかし限界まで飛ばしてメンディングし時に一瞬時折アジっぽいアタリがあるものの、掛からん…。
ニュートラルな無下限呪術が発動してるか、沖の表層に群れてるかのどちらかなので、
フロート…付けてみるか。
釣れた!アジ!
うひょ~楽しい。
シャローフリークプチに0.8gのジグヘッド、ワームは2.5インチか3インチとデカめ。
イイ感じにパンパンの美味そうなアジがスーパー連発。
流れの下に投げてチョンチョンして流すだけです。実力いらんやつ。
1時間しないくらいでコレ…。
もうちょいやって追加してたのですが、
時々アジを盗られます。タヌキに。
このタヌキ、まだ針外してないアジに死角から飛び掛かり、アジを口切れさせて盗んでいきます。
多分ハンターハンターのゼビル島でのゴンVSヒソカ戦を読んで学習してます…。
アジを4本やられた段階で私の何かが切れ…
『脳ミソゴルフボールぐれぇしかねぇ畜生の分際で…
ヒト科、オスの成体のフルパワーの恐ろしさを見せつけてやる…。』
白目を剥き、首を千切れんばかりに振り回し、
四足歩行になり、高速で反復横跳びして追い立てると
逃げて行きました。勝った。
周囲に人がいないか確認したのですが、絶妙に離れた位置に釣りされてる方が居たのに気づかず…。
猛烈に気まずくなったので納竿。
アレは私です。怪異ではありません。なんかすみません。
んまぁまぁ釣れました。2時間してないくらいでしょうか。
首と手のひらが痛かったです。なぜか。
そしてコレを
こうして
こう!
かわいい!フルコース作ります。
妻の祖母直伝、超時短の南蛮漬け。
アジを素揚げし、甘酢をかけるだけ。南蛮漬けの正解かもしれません。
素揚げが多分イイんですかね。
お刺身。
切るだけ!なのにうまい!
天ぷらとなめろう。
大葉の天ぷらになめろうを乗せると激ウマというライフハック。
なめろうは大葉・ネギ・味噌・醤油・カリカリ梅です。
なめろうにカリカリ梅混ぜるの、バカうまです。まじでおすすめ。
アジフリャー。
大葉とアジの間にはカリカリ梅。
カリカリ梅はちょっと入れすぎたかな?くらいがちょうどいいです。
塩スダチでポン酒との相性が最高です。
ちなみに私はカリカリ梅単品で食べるのは嫌いです。
そんな感じでアジングシーズンも完全開幕。
ちなみにベイトがデカかったのでワームもデカくしてましたが、
喰ってるモンはプランクトン系でした。意味分からん。なんでもええんか。
ここから春までは釣れ続け、デカくなり続けます。
アジが居て、チーバスをかわせば、誰でも釣れますので
お気軽に挑戦してみて下さい。
詳しくはスタッフまで!
それでは本日もお店でお待ちしておりま~す