【日本海_タイラバ】今季初釣行!

こんにちは~

 

 

メーカー営業さんに店ブログから認知されていたらしい名嘉です。

 

この間のKCSで発覚しました。(極々一握りですけどね)

 

製品紹介とか全然しない記事ばかり書いてて申し訳なくなりますね(^^;

いいとこも、ムッとするとこも書いちゃうから苦手なんです。。

 

 

春といえば、のっこみ!!

のっこみといえば、タイ!!!

のっこみ+タイでイメージされるのは、やはり黒いあいつ

 

チヌ!!

https://www.instagram.com/p/C5CRpK4S-pv/?img_index=1

なんやこれ。と思った方は上のリンクをチェック。

 

 

 

も、そうですが、今回は赤いタイの方、マダイです!!

 

 

境港の中野港より出船している、タイラバ専門遊漁船FIELD’Sさんにお世話になって釣行してきました!

 

 

 

 

前日までの釣行は絶好調で、船中30枚以上の日もあったほどと聞き楽しみは増しますが、

 

この日の天候がまぁ、タイラバするには、、、キツくね??という感じ。

 

まぁ、でも。海面が少し荒れてるくらいじゃ海底まで影響ないでしょうし、波・うねりでタイラバが多少暴れてもイケイケな今のタイなら関係なく食ってくるでしょう!と舐めてかかり、、、、

 

 

 

 

 

いや、どうしたら食ってくるの?これ・・・

 

 

 

簡単に釣れてたらしい昨日までのタイは何処へ。。。

 

 

簡単に釣れるタイミングしかタイラバをしていないのでこういうときにどうするべきかってのを分かっていないのですが、

 

取り敢えず、手持ちのラバーを片っ端から試していけばええんやろ?と色々使ってみると

 

 

 

 

 

なんか、釣れました!

 

 

これが70オーバーの黒っぽくなった老成個体。

 

使ったヘッドはボーズレスの愛丸120gに、スタートの替えユニット(カーリー、オレンジゴールド)

 

なんだ。いたって普通の奴で釣れるんかい!と思ているとまたも沈黙の時間が続き

 

ラバーを変えてもとくに変わらなかったのでヘッドも変えてみるかと。

 

 

そういえば、ビンビンスイッチが一人勝ちだったみたいな話を何度か聞いたことあるので、今こそ実力を見る時!!

 

今のところ、噂に聞く強みを見た事無いがやってくれるんか!キミ!!と海へ放り込む

 

 

 

めっちゃ当たった!

 

けど、あと一息食い込ませることができず掛けれないが続き、結局2キャッチ。

 

こればっかりは、自分の腕の問題ですね。

 

 

そしてしばらくすると再び沈黙

 

 

他の方もスイッチでキャッチされてたので今日はこいつが効いているのは確かのようですが、

 

自分は少し捻くれてるので試しに愛丸に戻してホントにスイッチが強かったんか?とチェックしてみると

 

 

 

70オーバーがポンッと出てしまいました。

 

タイラバ良く分かんないです。

 

これを最後に追加はできず納竿。

 

 

誰かタイラバを極めてる方がいましたらこの状況でのやりようを教えて下さい。

 

 

今回の釣行では渋々でしたが、本来ならボコボコに釣れる時期ですので是非とも皆様もタイラバを!

 

この時期の50㎝前後の綺麗なタイはかなり美味しいですし、大きいのはファイトが楽しいですよ!

要らないならリリースしちゃえば元気に帰っていきますので。

 

 

今日もお店でお待ちしてまーす。

 

 

関連記事

  1. 金券プレゼントキャンペーン(=゚ω゚)ノ

  2. ヤリイカきてます・・・(米子店)

  3. アオリ好調ですよ~\(^o^)/

このページをスマホで表示

QR Code