中海・宍道湖一斉清掃へ参加しました!

ども!出雲店の高橋です!

神戸川のアユ解禁が近い~でも準備が~w

まあなんとかなるでしょうw

そんなことは置いといて、先日6/12は・・・

「中海・宍道湖一斉清掃」の日でした!!

結構前から行われているボランティア活動でして、中海・宍道湖一体の

様々なエリアで開催されます。

一か所で楽に100名以上の参加があり、総参加数は・・・よくわかりませんが、

大変な人数で清掃活動が行われます!

今年はかめや釣具出雲店から私とアルバイトスタッフ本田くん、齋藤くんと参加して参りました!

沢山の参加者さん・・・

周辺住民の方、周辺企業の方など多くの参加者さんがおられました。

ファミリーでの参加も多く、今後の自然環境教育の面からも良さげです!

私も今回はエコに徹してチャリで自走して参加ですwww

片道20kmも無いので普段は背負わないバッグを持って平坦をかっ飛ばして行きましたw

(ちょっと変な目で見られていたような・・w)

朝5時台から釣りをして待っていた2人と合流後、清掃活動スタートです!

数年前は通っていた船川河口エリアだったので、ゴミの多さにはビックリ!

PEラインなど野鳥に絡まると大変ですし・・。

たった1時間の活動ですが、参加者が多いと大量に集まりますね!

ペットボトルが多く、あとは発泡スチロール系が多くありました。

長い年月でボロボロになったプラゴミも多く、最近話題の

マイクロプラスチックが頭をよぎりました。

このマイクロプラスチックが巡り巡って人間の体に届きます・・。

「魚は食べないから」とか考える方もおられますが、

飼料・肥料などからいくらでも他食品に入ってきますよ・・・

もう水辺、海洋のゴミは他人事ではないと考えないといけない段階です。

 

最後にパシャリと。

参加してくれたアルバイトスタッフ2人も

「なんかゴミ拾ってよい気持ちになった!」と言ってました。

 

ほんの僅かでも環境について考えたり、改めてゴミの量を実感するだけでも

今後の釣場での行動が変わると思ってます。

今後も店舗での活動や、こういったボランティア活動があればできる限り参加したいと思います!

関連記事

  1. ~おすすめの釣り物~

  2. 待望のイベント追加開催!!

  3. 年末年始の営業時間(^O^)/

このページをスマホで表示

QR Code