PEフカセとやらを

こんばんわ!!

 

またフカセで磯に行ってきました~

今回はなんと気になっていたPEを使用したフカセ釣りです!!

 

なんか賛否あるようですが普段の釣りは

ほぼ全てPEを使用しております私は気になっていたんです。

 

ということで色々調べたり

なぜかPE釣法について詳しいフカセ釣り未経験のスタッフ田中くんに聞いたりして

今回は満を持して挑戦です。

 

場所前回真鯛が釣れた場所とまったく一緒の「大振島」

 

さつき渡船様を今回も利用させて頂きました。

いつもありがとうございます!

 

 

 

ってことで仕掛けの準備です。

事前にサスペンドのナイロンラインをFGノットで10m組んでいましたので

中ハリスとかいうヤツですね。とりあえずいつもの環付きウキ、半誘導風でいきます。

 

 

水深以上のタナに設定していましたので実質全遊動ですねw

 

 

 

ウキの浮力を微調整して馴染んだら薄っすら沈むように調整して流すと

結構グレが来ます。

 

ウキが沈んだり、走ったり独特のアタリが気持ちいいですねw

そんなに悪くないサイズなので結構引きます。

1号竿なんでじっくり楽しみますw 

馴染んだら何かしら反応がある状況、エサ取りも小型グレって感じなんで快適です

 

サシエが底の方まで残ればコイツもきます!

小型ですがチヌも来ます。

定期的にグレが釣れたり、カサゴがきたり、チヌが釣れたりを繰り返していましたが



しばらくしてウキがスッと沈みフッキングすると

クソ走ります。ちょっと耐えきれなくてレバー使ったりしましたが

あっという間に瀬に走られて無念のラインブレイク…

船長が言っていた青物ですね、小マサです




意気消沈していたら西風がもはや爆風レベル。

ルアー釣りでもちょっと躊躇うレベルになったので撤収の合図があり

早々に撤収となりました。

安全第一です。自然相手ですから絶対順守ですね




期待していたアジや真鯛タイムには釣りが出来ませんでしたが

結構な釣果に満足のいく釣行になりました。



半夜釣りでしたら他にも大型のメバル、シーバスなどもきます。

チャンスがあれば挑戦してみてはいかがですか??


あ、アオリもいるみたいですよ!!


詳しくは当店スタッフまで

ひらかわ

関連記事

  1. 人とは違う攻め方を~(^o^)/

  2. 出雲の釣場クリーンアップin大社築港

  3. シーバス好調ですヨ~\(^o^)/

このページをスマホで表示

QR Code