鷺浦地磯コースを探検!

ども出雲店の高橋です!

いよいよ宇龍エリアの渡船も今週末までとなりました!

4月までは渡船営業されないので・・・

地磯歩きが本格化する季節ですw

今回も鷺浦地磯ルートを歩いてみましたよ~

竿を持たずw

今回は松江店スタッフの池田さんへの場所案内を兼ねており、

また前回気になっていた「深袋」ルートも行けたら探ってみようじゃないかと・・。

 

なかなか荒れ果てたルートもありましたw

途中しっかりと補給もw

あ、角の立派なオス鹿とも遭遇しました!

イノシシも増えているようなので、

地磯ルートを歩く際は鈴など音の出るものをお忘れなく!

私はモンベルのトレッキングベルを愛用しております。

ガラガラと音が鳴ってお気に入りwもちろん店にも在庫しております!

最後に灯台まで池田さんを道案内。

途中新しい簡易看板が付けられておりました。

釣行の際の目印になってよいですね!

 

アプリのヤマップで確認すると6km弱の行程でした。

灯台までの遊歩道はトレッキングで歩かれる方もおられるそうです。

なかなか見晴らしのよいスポットもあって釣り以外でも楽しいですよw

また最後になりますが、鷺浦西磯をあるく遊歩道は

序盤に民家の傍を歩くことになります。

ご紹介した動物除けの音のでる鈴や、スパイクで歩く音、会話など

非常に迷惑になりますので、十分に注意して歩いていただければと思います。

もちろん遊歩道に入ってからはOKですw

歌を唄ってもよいのでは?w

気になる方は出雲店まで!!

関連記事

  1. 管釣り行って来ました。

  2. 本日米子店にてイベント開催です!

  3. 【出雲店 渓流エサ入荷!】

このページをスマホで表示

QR Code