ども!出雲店の高橋です!
10/19 日釣振さんの「水辺感謝の日」!!
日頃お世話になっている釣場へ、感謝の気持ちを込めて
ゴミ拾い、清掃活動を行うイベントデー!
当店からは私が清掃活動に行って参りました~!!
まずは大社築港で小一時間ほど!
ひとり撮影なので、なんか撮影が寂しかった・・w
(あとでわかったことですが、某大手釣具店さんが1時間ほど前に同じように清掃活動されていたようですwどおりで少なく感じたワケですw)
清掃活動しながら釣果情報も頂きながら!
好調のサゴシ!
この日は赤灯台付近がよかったそうで、ちょうどブレードジグでヒットしていました!!
漁港の内側ではキスが好調のようです!!
ファミリーフィッシングで20cmクラスと思われるものも釣れてましたよ!!
20cmちょっとのサンバソウやチャリコ、フエフキも釣れてました!
どれも結構引くので、ファミリーさんだと十分に楽しめますw
ごみ自体は少なく感じましたが、係留ロープに仕掛けが絡んでいるものがあり、
ちょっと気になりました・・。
出来る限り係留している船の近くでの釣りは避けたほうがよいと思います。
※確認できるものはすべて回収致しました。
お次は湖陵漁港へ!
勤務時間が近づいているので、無心でやっていると常連のお客様から声掛け頂き、
活動風景を撮って頂きましたw
差海川河口、湖陵漁港も釣りゴミはぼちぼちありました・・。
釣り人が出したと思われるカン、ペットボトルが多いのが気になりました。
わざと砂に埋めて固定してあるものも・・。
ここでもファミリーフィッシングされている方にお聞きすると
セイゴが数釣れており、キス、メイタ(黒鯛の幼魚)も釣れておりましたよ!
あっという間に大袋2ヶが満杯となりました!
ほとんどの方がゴミを捨てることはないと思いますが、
一部の方のマナーでこういった釣場が汚れてしまいます・・。
末永く釣場として利用できるよう、釣り人のみなさんには
ご協力をお願い致します!!