保育所さん鮎放流イベント!

ども!出雲店の高橋です!!

昨日に引き続き、4/21も神戸川の鮎放流へ!!

今回は保育所園児の放流イベントです!!

須佐と窪田の保育所の園児さんが参加!!

私は鮎運搬や、一応水産学部卒として

鮎の生態など解説を行って参りましたw

鮎が1年で一生を終える年魚であること、

川に入った鮎は石についている苔を食べて育つことなど

非常に興味を持ってくれました!!

 

そんなこんなであっという間に放流時間となり、作業開始!

イケスから鮎をバケツに汲んで用意!

みんな早く放流したくてワクワクしてますw

準備が整い、みんな一斉に

「大きくなってね!!!!!」

ザパーッ!!!!!!

みんな大騒ぎで放流!!

今年は50kgと大盤振る舞いの量でしたので、

何回もお代わり放流してましたw

インスタグラムには動画も載せておりますので是非ご覧くださいw

夏には放流した(ということにした)鮎摑み取り・川小物釣りイベントも予定しておられます!!

河川流域で生活している園児の方が川に興味に持って頂き、

ゆくゆくは川釣り、鮎釣りを始めてくれたら最高ですね!

関連記事

  1. 【イージー・ラボ】販売会 イベント!

  2. 本日は「ツローの日」!

  3. 釣具を売るなら!今日!!

このページをスマホで表示

QR Code