昼休憩後も前回講習のように簡単には掛からない状況でした。
参加者さんも一通りできるようになったのを確認し、私も状況チェックの為に30分ほど竿出し。
これも仕事ですよww
普通に攻めて掛かったのは最初の1匹のみで、その後はなかなか渋く・・。
連日投網が入っているとの情報だったので、プレッシャーを受けた鮎は対岸ヘチ際に固まっているようす。
ヘチを攻めると21cm程度までが5連発!
参加者さんに狙い目をお伝えしますが、
ヘチ際も木とボサだらけで、ビギナーの方にはなかなか難しい。
また午後からの強風は更に難易度をあげていて
水深があったり、瀬の場所なら対処しやすいですが、波多川は渇水&チャラ以下の流れw
ビギナーの方には難しい状況で、強風ならではの根掛連発や糸切れ、キャッチミスも多発しましたが、
それでも講習中に4匹ずつの釣果となりました!
お見事だと思います!
最後は今まで狙っていたスポットを竿をお借りして私が攻めると2連発w
時には大胆に攻めていくことを学んでもらえたと思います。