初串間エリア ビンダレ島沖磯釣行してきました!!フィッシング都城

こんにちは!!

フィッシング都城の相澤です!!

先日、初の串間エリアでの沖磯釣行して参りました!!

今回は!!宝満店長と底物の師匠今村様と谷口様とご一緒させて頂きました!!

僕は、今村さんと二人でビンダレ島のポイントに渡礁しました!!

すみません、ポイント名が分かりません(-_-)

今村さんは底物釣り、自分は上物で行きます!!

自分は初めてのエリアでしたのでとても楽しみにしておりました!!

自分のタックルは、:竿1号530 :リールC3000番:道糸1.5号ハリス1.5号でスタートします!!

エサ取りは大量である事は重々承知の上、最高のトレーニングです!!

案の定一面エサ取りまみれですが、オヤビッチャーやらフグやらと移動が遅いエサ取りなので

マキエワークで対策は可能でした!!

ただ問題が一つ有り、正面に沈み根がある事で、今回の釣りは大苦戦を強いられる事に、、、

うっすらと見えますが、正面に沈み根が有りますが、重量のあるお魚はこの瀬に突っ込みラインブレイクし大苦戦、、

手のひらコッパがめっちゃ釣れます!!

とりあえず、35㎝オーバーのメジナを狙いますが、数回ずっしりとした引きもあったもののハリス、

道糸からブチブチ切られこれは参ったと思い、ハリスを2.5号に変更して

掛けたら獲るスタイルに変更!!

そこから、なんとか時より強引にやり取りをして

30cmにギリ届かないですが、口太グレ!!

これを筆頭に、5枚追加していましたが

ドンピシャ30cmの口太グレも降臨してくれました!!

この後も、同じサイズが出ますが、デカいやつは道糸からブチぎられ参りました!!

そのころ今村さんも流石ですサイズは小ぶりながらも、わずかなあたりを物にする腕はすごいなと思いました!!しかも二枚追加!!さすがに見惚れました!!

納竿30分前にエギングをして、何年かぶりのイカが釣れてくれました!!

600gですが最高のエサです!

その後も300gのイカを釣って納竿となりました!!

今回の釣行は、正直ナメテかかっていました(笑)、悔しい思いをする、惨敗な結果で反省会でした!!

今回、渡船は高松港から出船しております然丸様にお世話になりました!!

渡船の詳しい詳細は、店長編でお伝えします!!

以上、フィッシング都城の相澤からでした!!

 

関連記事

  1. 【2024年春 エギ王K新色 第二弾 】ローライトなマヅメのエギングに馴染む視認性抜群のカラー”トラトラピンキー”が登場!-かめや釣具延岡店-

  2. ヤマリア エギ王K人気カラーエギ各種入荷!!城南店

  3. 【入荷情報】2020年秋 ダイワ新作シーバス・青物ルアー続々入荷中! 鹿児島谷山店

このページをスマホで表示

QR Code