どうも!
フィッシング都城のホウマンです٩( ”ω” )و
今回のほーマン釣行記は底物釣り🎣
本命の石鯛orイシガキダイを狙って行ってきましたよー✨
今回の舞台は串間市の沖磯ビンダレ島🌴
今回お世話になりましたのは高松港より出船しております
【然丸:野口船長様 090-4344-4026】
船長様はとっても気さくで優しい方なのでぜひ遊びに行ってみてください✨
然丸様はビンダレ島他、高松の地磯にも渡してくれます。
イカや青物など魚種も豊富ですので楽しめそうですね(*´ω`*)
都城から車で45分ほどで行けるのも嬉しいですね🚗
AM6:00港を出船しまして今回、『6番』という瀬に乗せて頂きました。
朝一のゴールデンタイムに向けて急ピッチで準備を進め準備完了(`・ω・´)ゞ
今回のタックル
竿:がまかつ レギスⅡあわせ500
リール:ダイワ トーナメント石鯛Z
道糸:ダイヤフィッシング フロストン石鯛ブラックナイロン24号
仕掛け:捨てオモリ仕掛け
エサはガンガゼとシラガウニを使用しました。
ポイントとなる船付けに釣り座を構え、、、
1投目!!!
仕掛けを投入します。
すると、1投目からさっそく竿先に伝わる魚信が・・・。
ゴン、ゴン、、ゴン、、、
コココココ、、、、、、、、、、、
フッ
・・・チーン(゜o゜)
残念ながら竿が舞い込むまでに至りませんでした(´;ω;`)
しかし!!
今回同行して頂いて隣で釣り座を構えていたベテラン底物師の谷口さん!!
1投目のチャンスを逃さずにバッチリと魚を掛けました!!
格闘の末、上がってきたのは良型のイシガキダイ🐟
合わせから一連のやり取りを見せて頂きましたがさすがでした✨
(魚は確実にいる!!)
自分もボルテージマックスで2投目をバビューンと遠投!!
2投目もやはり竿をたたく魚信があります。
ゴン、、ゴン、、、ゴンゴン、、、、
ギュイーン!!
今回は竿が大きく舞い込んだので、
すかさず合わせを入れたのですがまさかのすっぽ抜け💧
(合わせが早かったのか、、、)
うーん、やはり一筋縄ではいかないようです(。-`ω-)
と!!!
逃げていった魚を思い、ひとり空を見上げていると、、
谷口さんの竿が大きく弧を描いております!!!
デジャブ!!Σ(゚Д゚)
これもデカそう!!!
またまた1匹目を大きく超える良型イシガキダイをゲット!!
2投で2匹💧
凄すぎて脱帽でした(@_@)
この魚が釣れてから朝一のゴールデンタイムは終了。
相変わらず針は必ずスバリになって返ってくるので魚はたくさんいるようです。
私の竿はというと、、
でーかいヒブダイが釣れただけ💧
めちゃくちゃ引いてくれたので楽しかったのですがやはり本命を釣りたい、、。
そしてめげずに仕掛けを打替えしていると、、
これまでのエサ取りとは違い、ゴンゴンと荒々しい竿の魚信!!
ついに竿が入り、ようやく私にも来てくれました!
谷口さんの魚と比べると全然小ぶりですが
なんとかイシガキダイが釣れてくれてひとまず嬉しかったです(*´ω`*)
その後は谷口さんがイシガキダイをもう1匹追加されてここでタイムアップ⏰
大本命の石鯛はお預けとなりましたが次回のリベンジに向けて
闘志を燃やして終了となりました。
片付けをして船が迎えに来るまで15分ほどありましたので持参していた
エギングをやってみると2投目で300gほどの可愛いサイズをゲット🦑
イカが釣れた時に無数のイカが
追尾してきてましたのでイカはたくさんいそうでした✨
(※ライジャケが墨まみれになったので撮影時だけライジャケ脱いでます。)
今回、初めてビンダレ島で釣りをしましたが
とても良い釣り場で一日釣りを楽しむ事が出来ました。
今回は当店スタッフのアイザワくんと2チームに分かれての釣行となりましたので上物狙いのアイザワ編ブログもチェックしてみてください🎣
初串間エリア ビンダレ島沖磯釣行してきました!!フィッシング都城
都城からのアクセスも良いのでみなさんもぜひ遊びに行ってみてください。
詳しくは当店スタッフのホウマン、アイザワまでお気軽におたずねください☆