は~い!こんにちは!
フィッシング都城のながともです(‘Д’)
現在、錦江湾内でのネイゴ&オオモンハタをターゲットとした「アジの泳がせ釣り」が好調との事で今回も重富漁港から出船の海拓丸様を利用させて頂き釣行して参りました。
残念ながら昨日からの秋雨前線の影響で雨・風のあるタフコンディションではありますが波は高くなく安全に釣が出来るレベルなのでいざ出港!!
40分程走らせて先ずはエサのアジ釣りを開始!!
天秤仕掛け
もしくは
胴付き(がっさい仕掛け)
をお勧めします♪
サビキを使用してみたのですが針が小さすぎると上がってくる間にアジがバレてしまう為、ほどほどに大きいサイズが良いと思います、、
集魚剤はパン粉2g&アミ8切りで余るくらいでしたので持って行かれるなら当店オリジナル「フィッシング都城ブレンド集魚剤」がオススメです٩( ”ω” )و
日に日にアジが大きくなっている為、エサの捕獲に手こずりました(´;ω;`)
20cmオーバーのアジばかりの為、仕掛けに工夫が必要かと、、
何とかアジを確保をしたので泳がせ釣りポイントに移動!
移動中に仕掛けを作り直して到着後直ぐに仕掛けを投入できるように準備を行いましょう!!
今回の仕掛けは「ヒラメ剛力フォース」12号を使用!
ここのオオモンハタはデカいので12号以上を推奨!
最近はタマクエも出没するので細ハリスは厳禁!
船長よりトリプル推奨との事です!
一番乗りは同行の若き名手「あつち丸」がヤズをゲット!
自分も2発のバラシの後に何とか「ネイゴ」をゲット!
エサが大きいのでじっくり飲ませないとすっぽ抜けてしまうんです、、(T_T)
その後に、、
さすが「あつち丸」!
桜島沿いの水深の浅いポイントでビックワン!!
デカオオモンハタをゲット!!
その後も1尾追加で本日終了!!
前半の天秤仕掛け&がっさい仕掛けでの釣りもあるので魚種様々にお土産を持って帰ること出来るので超オススメですヨ!
脂ノリノリのサバはシメ鯖にて♪
絶品でした(*´ω`*)
アジはやっぱり「アジフライ」!
本日の夕飯が楽しみ♪
ネイゴは明日に握り寿司の予定です(*‘∀‘)
釣った魚は確り処理をする事で保存期間を伸ばす事が可能です!!
私の超オススメは「魚の内臓取りブラシ」
これは買って良かったリストの上位ですよ!!
これからが魚も脂を蓄えて美味しい時期!!
餌釣りも行うので「お土産確定」な海拓丸の「泳がせ釣り」
船長も優しくて仕掛け・釣り方を優しく教えて下さいますので初心者大歓迎!相談してみてください。