こんにちは!!
かめや釣具延岡店の
サナダです(^^♪
先日どうしてもタコが
釣りたくなってきた私
ちょうど大分萩原店に転送依頼の
電話をするタイミングが出来たので
さ「転送ありがとうね。
ところでタコ釣り行かん?」
近「いいっすよ」
こんな感じで電話対応してくれた
萩原店の近藤君にお願いして
一緒にタコ釣りに行くことに
大分県内でも数少ない
タコ釣りができる場所は
大分市内にある
坂ノ市一文字という沖堤防
朝5時出船だったので
帰宅後1時間ほどだけ仮眠を取り
乗船場のある大在埠頭へと
向かいました
船着き場につくと
10人以上いる釣り人
何やら最近サワラや青物が
好調という事らしいのですが
そんなものには目もくれず
船長さんにタコの釣れる
ポイントに下ろしてもらいました
それぞれ準備をしていざ釣り開始!!
最初のアタリはなんと
一投目から!!
「よし来たっ!!
・・・でも小さいなこれ」
上がってきたのは目測300g前後の
かわいいサイズのタコ
待望のタコですが
さすがに持って帰れないので
写真だけ取ってリリース
そこからしばらくアタリが
途切れてしまい何もない
時間が続くなかでも
とにかく歩き回って
探し回りました
次のアタリは日が昇り切った頃
動かしていたタコエギが
ヌンと止められたので
シェイクを入れてフッキング!!
が、エギはびくともしない
「あれ~?根掛りだったか?」
ようやくきた2杯目のチャンスと
思っていたので落胆も大きい
直上まで移動して引っぱって
根掛りを外すと重みが
「あれ?付いてる!!」
慌ててテンションを張り
慎重に巻き上げてくると
今度はキーパーサイズの
待望のタコをゲット!!
後の計測で800gの中々の
サイズでした!!
続けるように今度君も
こちらもキーパーサイズを確保
2人とも結果を出せて
ようやく安心できました♪
その後また釣れないタイムが
訪れたので近藤君はカワハギ狙いに
しばらくベラやチャリコといった
エサ取りに苦戦しながらも
なんと尺サイズのカワハギ!!
数は少ないものの出れば
25㎝オーバーという感じでした
なかには肝入りの個体もいたので
秋を感じられました
さらにその後も釣れない時間が
続いてしまい集中が切れた頃
岸際にタコエギをキャストして
着底したのでアクションを
入れようとしたところ
エギが動かない・・・
感触的に根掛りだったので
竿をあおったりシェイクして
根掛りを外そうとしましたが
いっこうに外れる気配がない
仕方ないのでラインを持って
強引に引っ張ってみると
ズボッと抜きあがる感覚が
「うわっ!これタコだ!!」
慌てて竿を持ち直しまた
張り付かれないよう
急いで巻き上げていくと
上がってきたのは
やっぱりタコでした
この釣果のあとは時間も
ギリギリになったので
納竿となりました
今回はリリースを含めて2人で
タコ6杯という結果になりました
おそらく今シーズン最後の
タコ釣りでしたが釣果には
満足しましたが
全てのアタリがタコと分からず
根掛りしたものだと思っていたので
試合に勝って勝負に負けた
といった感じで納得は
出来ない感じでした(;^ω^)
釣果を出せたのは
全てかめや釣具オリジナル
タコエギの「クラーケン」
リーズナブルな価格なので
根掛りの多いタコ釣りでも
安心なので超オススメです!!
タコ釣りに興味がある方は
かめや釣具延岡店まで!!