【釣行記】吹上浜でのキス釣り!

皆様こんにちは。

谷山店の諏訪です。

GWが終わりましたね~。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

私たちかめやスタッフはもちろんお仕事でした。

GWを惜しむ方々と違い

「GW終わったー!!!」

と声を大にし、また日々のお仕事へ移っております。

GWの合間に1日お休みがあり、キス釣りしたいなと

ムスメ2人と共に一路向かいましたのは吹上浜です。

ブログで使おうと思っていた画像が勝手にキラキラ加工されておりました。

さすが女の子です。こんな加工、40過ぎのおっさんは致しません・・・。

という訳で、キス釣りの準備を行います。

今回ムスメは二人付いてきて、1人は釣りする気まんまんだったのですが、

もう一人は

「遊ぶぞコノヤロー!!」

遊ぶ!!という気合は一目瞭然です。このあと砂浜の彼方へ消えました。

完成しました。釣り拠点です。こんな感じでこれからお昼まで過ごします。

当店の釣り大好きおじさん兼かめや谷山店キス釣り部 部長の推薦アイテムである

竿立てが非常に役に立ちました。(写真右側に竿2本立て掛けている物。)

リールというある意味精密機械にとって砂浜の砂は最大の敵。砂からリールを守ると同時に、

エサ付けや一時休憩がしやすくなる、という素敵アイテム。竿立て最高。

今回の竿、リール、仕掛けをご紹介します。

私は竿、リール共にエギング竿、エギングリールを流用し、リールに巻いた道糸はPEラインの1号、

5号のジェット天秤オモリに8号のキス仕掛けで挑みました。

オススメの仕掛けはオーナー針というメーカーの「キスR」の2本針。

キスが吸い込みやすい針の形なので、よく掛かってくれます。

ムスメにはかめやのオリジナル「スイングメジャー」の竿、リールセットを渡し、それにPEラインを

巻いて渡しました。

エサとなる砂虫はこの日は40g持って行きました。

という訳で釣り開始です。

出来る限り遠くへ仕掛けを投げて・・・。

ラインをピンと張ってキスのあの小気味いいアタリを待ちます。

ん? しめしめ来た来た、材料が。

にんにくマヨホイル焼きにしてくれるわ。

この日はちょっと小さかったです。

実は一発目に20cm越えが来たのですが、それ以降は小さめでした~。

数は20匹くらいでした。

途中フグも釣れました。もういますね~。

こいつがいると自慢の歯で仕掛けの針を噛み切ってしまいます。これからは仕掛けは多めに準備したいですね。

という訳でこれから夏の風物詩であるキス釣りは最盛期を迎えます。

暑さ対策をしっかりとして、飲み物たくさん、飲み物を冷やすクーラー、椅子、あとはキス釣り道具一式あれば

のんびりと砂浜でのキス釣りが楽しめると思います。

キス釣り道具一式はそこまでしません。

お手頃だと思いますので、ぱぱっと揃えて海へ行ってみませんか?

喧騒を忘れて穏やかな時間を過ごせると思いますよ?

~お知らせ~

谷山店に「村田 基氏」がやってくる!!

かめや釣具鹿児島谷山店10周年記念イベント

シマノ 村田 基氏 トークライブ&キャスティングショー 開催決定!!

詳しい内容は近日公開!!乞うご期待!!!

関連記事

  1. 油津沖 アジを求めて SLJ釣行

  2. 【ガマ日記】鹿児島エリアシーバス実釣会に参加してきました!

  3. 中古祭り開催です!

このページをスマホで表示

QR Code