【おたけの釣りブログ】5月の旬がやってきた!今季最初の挑戦!はたして。。 鹿児島姶良店

いつもお世話になっております!

かめや釣具鹿児島姶良店のおたけです(^O^)

約2ヶ月ぶりの釣りブログ更新ですΣ(゚Д゚)

釣りに行っていなかったわけではないのですが、

3月にフカセ釣りを終えてから、エギングでアオリイカを

狙って色々行きましたが大した釣果には繋がらず(*´Д`)

アオリイカはおそのさんが何とかしてくれるので(笑)

まあいいかと半分諦めながら過ごしておりました( 一一)

と、だんだん暖かくなるにつれて

芽生えてくる。。。

夜釣り!

5月も夜は若干まだ寒いですが

我慢出来ず電話します(゚Д゚)ノ

プ、プ、プ、、トゥルル、トゥルル、ガチャ! いつの時代の電話や(゚Д゚)ノ

おたけ:船長お世話になりまーす!5月から夜釣り出してますか?

船長:出してますよー!まだ誰もチャレンジャーはいませんが。。(笑)

と、船長がおっしゃるので

私が人柱となって調査します(‘◇’)ゞ!

ということで、今回もお世話になる

海星丸さん

枕崎港から出船してます(*^^*) 電話番号載せときます↓↓

星田船長:090-9595-2005

渡礁時の注意点や瀬周辺の特徴など親切丁寧に教えてくれます(≧▽≦)

私も今回初めての瀬に乗ったので、船長に教わりながら安全に

荷物の乗り下ろしが出来ました(*´з`)

ぜひご利用下さい(≧▽≦)

そして、今回初めての瀬というのが。。。

ジャーン!

た・て・が・み(立神)

枕崎を代表する瀬ですね(^O^)/ まだ乗っとらんかったんかい(゚Д゚)ノビシッ!

この立神の北側に乗りました↓↓

赤い印の場所が釣り座です(^O^)

ここより左側は満潮時に足を洗うので注意が必要ですΣ(゚Д゚)

この写真でど満潮より2時間程経過した時間帯です。

赤い印の場所は終始この日は安全でした(*^^*) 小潮のおかげもあったと思いますが(*´з`)

立神北側の景色はこんな感じです↓↓

この日はまだ少し荒れてましたね(´ω`*)

しばらく立神からの景色を堪能して準備を開始します!

今回の餌メンバーはコチラです↓↓じゃん!

オキアミ1角、アミエビ16切、夜釣りパワー1袋、パン粉2㎏ です!

カゴにもよりますが、パン粉は1㎏でも足ります(*´з`)

付け餌は安心と信頼の↓↓

なぶら水産『新鮮爆釣オキアミ』

今回はLLを選択!

まだ明るいうちからバンバンカゴを投げます(゚Д゚)ノ これ大事!

暗くなってから投げてもいいのですが、

タナの調整や地形、潮の早さ、手前のラインの動きなど

明るいうちから知っておくと後々便利です(^O^)

そのついでにエサも撒き、集魚効果も上がる!

ということです(*^^*)

なんなら4~5投は針付けずに投げてもいいくらいです( ゚Д゚)

そして明るいうちから投げ続け。。。

一切アタリなし!( ゚Д゚) 想定内、、想定内、、

PM19:30頃完全に日も沈み辺りは真っ暗

その頃ようやくアタリが

一発目に掛けたアタリはまあまあ引きます!

本命か!?。。。にしては引くような( ;∀;)

。。。イスズミでした( 一一) ババタレ、くそひっかいぶい。。色んな呼び方がありますね(笑)

外道の写真を撮る気分にもなれずリリース( 一一)

そして次の一投目でまたアタリが!

今回のは本命の様な引きです(≧▽≦)

ようやく来ましたね(*´з`)

イサキです(^^)/

正直釣るには早いタイミングと思って型の小さい事は覚悟しておりましたが

そんなことはなく!

しっかり良いサイズ! すみません。瀬の上で測ったらスケールがゆがんでしまいm(__)m

あとでちゃんと測りましたら

35㎝ありました!

幸先良き(^^)/

その後も連発はしないものの

ポツポツ上げつつ

さらなる良型も

40㎝クラスも混ざり

最初にしてはまずまずの釣果となりました(´ω`*) 一安心です

まだスタートしたばかりなので、まだまだ数もサイズも狙って

頑張って釣って行きたいと思います!(≧▽≦)

みなさんもぜひ狙ってみてください(^^)/

次回へ続く。。。

関連記事

  1. ジャッカル新製品『ダウズスイマー180SF』入荷致しました。-かめや釣具延岡店-

  2. レインウェアポイント還元イベント開催中!

  3. 夜釣りにオススメ!遠投ウキ大漁入荷

このページをスマホで表示

QR Code