こんにちは!
おなべです!!
今日のおなべも第80話まで来ましたね~。
いつまでも続けていきますよ~!!
さて、今回は今年2回目のルアー釣行。
今回は

おなべお馴染みの悠斗凜丸が無くなってしまった今、
「タイラバ船はここだ!」という船の遊漁船 海志(かいし)
にお世話になってタイラバをしてきました!!
船長は有村船長(インスタ→@kaishi_kagoshima)で御座います。(TEL:080-2719-1129)
気軽に冗談も言える優しい船長です!綺麗なトイレとやレンタルタックル、イカダ釣りも案内してくれますよ~!!
さてさて、今回のタックルは2タックル
①タイラバ
ロッド:シマノ オシアジガーフルベントB60-1
リール:シマノ オシアコンクエスト200HG
PE:GOSEN アンサージギングx8 1号-300m
リーダー:シーガー グランドマックス3号
②ライトジギング
ロッド:天龍 ホライズンMJ HMJ-642B-L
リール:ダイワ ソルティガIC300
PE:GOSEN アンサージギングx8 1.5号-300m
リーダー:シーガー グランドマックス6号
というセッティングです。使っているPEはゴーセンで、アンサージギングx8とジギングと書いていますが、糸の柔らかさによる潮馴染み重視のPEなので、タイラバやジギングなどのバーチカルゲームでものすごく有利なのでこのPEを使っております!!
この日、城南店の藤本君(以下、フジモン)と谷山商事の金子さん(今日のおなべ登場2回目、以下、おきん)の3人で釣行しました。
そして、釣場に到着する前に一発キメとくかとドリンクを出すと、
フジモンとおなべはモンスターで被るが、おきんだけレッドブルと相性の悪さ全開!

おなべは真ん中のフルーツテイストのピンクが好きで~す。
釣場に着くと…
船長「55mです!」
おなべ「お、浅いね!風も少しあるからタングステン100gからスタートしま~す」

撮影フジモン。
和やかな雰囲気をカメラに映してくれています。
と朝一発目は・・・
おきん「お、お、お!!」
とフカセ+タイラバの巻き合わせを合体させたようなアワセを入れたのはおきんでした!

釣果よりも遠近法で手に乗っかっている自分が気のなる写真。
この時、、
おなべ脳内「なんで私じゃないんだ…」
と考えております。
おなべ「ヘッドなんですか?」
おきん「ジャッカルです!」
おなべ「…え?」
とタイラバをチェックしてみたらまさかの
おなべ監修の当社オリジナルタイラバ「緋彗玉カスタムヘッド60g#茹でダコレッド」でしたww
おなべ「はは~ん」
おなべ脳内「ネクタイはクリアオレンジ系ね」
とカンニング。
すぐさまタイラバを赤系からオレンジにチェンジ。
すると
コンコン
おなべ脳内「キタキタキタ↑↑」


ジャッカル ビンビンスイッチキャンディー100gで釣れました!!
フォールで当たったので、予想的中で喰わせた感満載!!
真っ黒な個体なので乗っ込みって感じです。
思いましたか?
オーディエンス「え?なんでジギングロッドでタイラバしとん?」
ですよね?
もちろん専用のタイラバロッドが最適ですが、
オシアジガーフルベントはソリッドの上に反発力を持たせる為にカーボンが巻かれています。
がしかし基本は乗せ調子のロッド。
柔らかいB60-0やB60-1ならタイラバでも使用出来るんです!!※ただしドラグは緩めです。
ソロ写真をフジモンの撮ってもらって針を外そうとしたとき同船者二人人もヒットしトリプルヒットで記念撮影。
真ん中はお客様でした!(フジモンはいつでるのか!?)

この日の満潮は9時ちょうどくらい。
突然風も止み、潮止まりを迎えると
キャピーン!!
※おなべの特殊スキルが発動する音
秘技!潮止め発動!!
すると
船内放送が…
船長「ゼロノットです…」
おなべ脳内「発動してしまったか…」
タイラバが45gを使っても真下に…。
てことでシャクる事に!

XESTA CHAFF(チャフ)のオリカラのテストをする事に!
良いカラーに仕上がりましたよ~
この裏面がえげつないのですがそれは店頭でお見せします…。
まぁ潮も止まって同じ砂地を叩いてるだけなんで釣れるわけも無く…
おなべの脳が釣る為の技術を絞り出す!!!
ぴかーん!!
※ひらめきの効果音
おなべ脳内「このジギングタックルのまま、リーダーを3号に変えて、タイラバをTG45gでセット」
おなべ脳内「PE1.5号という太糸設定で、軽くキャスト」
おなべ脳内「するとこの風だから…」
おなべ「船長、何ノット?」
船長「0.2」
おなべ脳内「十分。」
フォール。
おなべ脳内「よし、PEが潮を受けて、真下じゃなくて斜めに落ちて行ってる!」
おなべ脳内「着底意識!!」
着底。
すかさず巻く!!

この写真。
この時おなべは…
おなべ脳内「これで掛けたら絶対叫ぶ!!」
おなべ「うぇーーーーい!!」
驚くおきんww

叫んだあとのおなべです。
まさかの太糸釣法で釣れちゃうというww
釣りって奥が深いですね!
そしておきんがコレを見てタイラバチェンジ。

離れた位置でおきんをカメラ越しに観察。
IKEAの買い物バッグに入ったタイラバタックルからネクタイなどを取りだし、なぞのドヤ顔でセット。
そして流し替えが終わり、おなべたちはタイラバを落とそうとしているのになかなか落とさないおきん。
おなべ「何してんすかー?」
おきん「いや、ちょっと」

なにか緩衝ウキと戯れるおきん。
よ~く見てみると…

気合入れて作ったタイラバセッティングがウキの間に挟まってモゾモゾしているおきんでしたww
この日の予報は12時から雨。
11:30になると急に風が冷たくなる…
おなべ「雨きそうだね」
フジモン「このままじゃ帰られへん」
すると、目の前に雨の帯と共に強風が!!!
一同「くる、くる、クル!!!」
一同「うわーーーー!」
急に激時化状態に!!
ゼロノットだった潮流も…
船長「1.5ノット!!(笑)」
その後も時間まで濡れながら頑張りましたが195gのタングステンでも底取りは2回でもボケる状態に…
撤収。

時化の撤収時になぜか腕立てをして、甲板を見ながらニヤけるおきん。
壊れたのでしょうか?
あれ?
フジモンは?
その後、仲良くタンタンメン屋さんでご飯を食べました。

~オススメ記事~