皆様こんにちは!
今年もようやく梅雨が明けましたね~!まぁ明けたからといって釣行予定日を潰されないとは言い切れないのですが…今からは台風も多くなる時期なので油断できないです、はい。
そんな梅雨の明けた前日の夜は雨の降らない天気でしたので、気になっていた釣りへと出掛けることになりました。
その日は早朝勤務でしたので仕事をお昼で上がってからの準備となり、出船時間の2時間前には家を飛び出し、エサになる生のアジを求めて連休最終日のスーパーを4カ所も回りましたが鮮魚コーナーには鮮魚がどこにも無く、全てお刺身や寿司になっている状況で、結局かめやの城南店に寄って冷凍のアジを買うことになりました♨
当日は天竜丸さんにお世話になりまして、夕方16時出船~回収は翌朝6時の予定!久しぶりの無茶な釣行にワクワクしましたが、「まぁ瀬の上で寝れるから余裕っしょ♨」と思っていたのですが…
きつい日差しの残る海を一路有村方面へ走りました。
う~んベタナギですねぇ、いい感じです。
今回の釣り物はズバリ「タマクエ」です!数年前にイケスから逃げ出したというタマカイとクエのハイブリッド魚でYahoo!ニュースや全国ニュースでも取り扱われたこともありました。
実際に見たことも釣ったこともなかったので初挑戦にはなるのですが、まぁ顔だけでも拝めたらいいなぁという感じで期待半分で朝まで耐久できるかの方が気になっておりました。
当日のタックルは…
竿:ダイコー 名礁石鯛H480 リール:シマノ 海魂3000P
ライン:PEライン15号100m 捨て鉛式でハリスはナイロンの60号、捨て糸はナイロン10号、針はがまかつの「南方強者」28号、エサは冷凍中アジ、潮の流れは終始緩かったので鉛は25号安定でした。
明るい内は何も当たらず、ご飯を食べたり、あちこちに蚊取り線香を焚いたりしていましたが、なんせこの瀬は足場の悪さがピカイチ!まるで針山地獄で釣りをしているようで、どこに座っても尻に岩が刺さる、どこに背を預けても刺さる!頭にも刺さる!タモもギリギリのような高さで、結局眠る事はできませんでした…。
そんな感じで、日が落ち、無数の蚊や羽アリ、得体の知れない大きな羽音の虫と闘いながら穂先に付けたケミホタルとのにらめっこが始まりました。
静かな海、遠くに見える鹿児島市街地の明かり、明るい下弦の月が良い感じですが、相変わらず尻は痛いです♨やがて穂先にフワフワとした魚信が…なかなか舞い込まないので合わせると結構な重量感、しかし…
アタリ方から嫌な予感はしていたのですが、上がってきたのは変わった模様のウツボでした。かなりデカくてブリ上げギリギリの重量でした。
やっぱり居ますよね~ぶっこみ釣りの税金みたいなものです(汗
必死に外して仕掛けはグチャグチャ…その後も根掛かりが2連チャンでもう汗だく、ハリスを少し短くして、捨て糸を長めにとり、足元に落とします。カウンター値で7~8m、水深は2mも無い感じですが…すぐに激しいアタリがあり、慌てて竿に飛び付きます!締めていたドラグが反転した勢いで引きずり出される!
上がってきたのは嬉しい初モノ!これが「タマクエ」です!これで4キロ弱なので昨日上がったという12.4㎏ってどんだけデカいのでしょうか。
さ~て次、次ぃ~♪とのんびりエサを付けてまた同じところへ。するとまた間もなく魚信が!今度はフワフワとしたアタリ…ウツボっぽいなぁ、仕掛けをやられる前に外そうと思って合わせると何か違う!
結果タマクエだったのですが、喉奥を見ると針ごとアジを丸呑み!アジの尻尾がひょっこりはんしてます。
いや~続くもんだなぁ~と思いつつ、魚を締めながらだったので水が必要とバケツで水を汲んだのも足元だったので、さすがにしばらくは喰わんでしょ♨と思いつつ仕掛けを足元に投入すると…あれ?またすぐ当たる?と、竿が一気に舞い込む!来た、来た!北~
次は掛かりどころバッチリ、しかし、こんなに来るものかと少し怖くなってきてます。
しかし、次の一投もすぐにアタリが出るのですが、フワフワとしたアタリ…今度こそウツボでしょ?と冷やかしフッキングすると、ドラグがズズズイィィ~~~!と出る。
なかなか浮かない、そして…
なんと本日の最大サイズ!
ここまで来るとどこまで続くのかという興味で手返ししていたのですが、ついにここまででした。
怒涛の4連チャンで端折って申しますと、これ以降朝の6時の納竿まで触りもしませんでした♨
寝れない、当たらない辛い辛い時間を過ごしました。
激闘の終わりを告げる夜明けです…東の空から白々としてきたのは午前4時50分。
間もなく完走です。
釣果はタマクエ4匹、忘れられない釣りになりそうです。
次は型が獲れたらいいなぁと贅沢なことを考えつつ帰港しました。
~おすすめ記事~