あっ、ども。イワジーです。
雨。。
雨雨雨雨雨雨雨雨雨。。。。
最高。
増水した時は安全をしっかり確保したうえで釣りに出ましょう。
今年はまとまって大粒の雨が降ってくれるのでシーバスには好条件!
前回のブログのようにハマれば1匹目からランカーという事も。
↓
【イワジーの気ままにフィッシングNo,24】シルエットが大事⁉激濁りの中のヒラスズキ大誤爆! 鹿児島姶良店
家でのんびり実家のお手伝いをしていたら、城南店のガマさんこと幻さんから…
あ、ちがった、幻のガマさんことイマガマさんからLINEが。
前回のポイントはメジャーポイントなのもあってさすがにパターンが分かれば人が多い…
川は一つじゃない!
という事で前回と別河川の河口で合流し、前回と同じ、藤本さん、ガマさんと3人で釣行!
湾奥の河川の中でも小規模な河川の河口にエントリー。
土茶濁りで雰囲気満点
という事で準備!
ロッド:天龍ーSWAT972S-ML Distance
リール:ダイワーラグザス3000XH-LBD
ライン:GOSENーアンサーキャスティングPE X16 1号
リーダー:ヤマトヨテグスー耐摩耗ショックリーダー16lb.
今回はこのタックル!!
準備終わって入水。
いきなり中層やボトムを狙わず、まずは表層から
スラムドッグモンスターSW、アルゴ69
ダツのチェイスのみ。
フィードシャロー128
無
時合まだかなーとこんな感じにローテーションして行くも風が巻き上げてくるようになり、ルアーが飛ばない。。。。
そんな時にボックス内でふとめが合った、ポップシークル―の「カンナ15」