てんちょー釣行記♨錦江湾タイラバ&SLJ編☆フィッシング都城

どうも!

フィッシング都城のホウマンです(*’ω’*)

 

今回のてんちょー釣行記は鹿児島港より出船しております

龍神丸様

にお世話になり、タイラバ&SLJに挑戦してきました☆

 

今回初めて龍神丸様を利用させて頂きましたが

大型船で広々と釣りが出来、船内には休憩室も完備されており

とっても快適に釣りを楽しむ事が出来ました☆

当日は梅雨入りすぐの釣行となりましたが奇跡的に天候に恵まれ、

予定通り朝5時に鹿児島港を出船致しました☆

 

朝一のポイントは50m水深のポイントで

各々タイラバやSLJタックルで釣りがスタートしました。

 

ファーストフィッシュはタイラバをされていた方でイトヨリがHITしました。

このポイントはイトヨリに交じって真鯛やアジが狙えるとの事で

底から15~20m付近までを狙うと小ぶりながら色んな魚達がHITしてくれましたよ☺

最近はアジが良く釣れているおりアマダイも交じるとの事で船長が

魚探を確認してくれてポイントを探ってくれました。

 

アジが狙えるとの事でしたのでSLJタックルにカブラを付けると

フォール中にアジがHITしてくれました☆

 

型も中々のサイズでジグを落とすたびにアジがHITしてきます。

 

船中の皆さんもジグサビキをセットしてアジを狙うと

あれよあれよとアジがHITしてくれ船内が一気にアジ祭り状態🐟🐟🐟

アジに交じって同サイズのイワシやサバも釣れましたよ( ^^) 

 

イワシはいらないかな~と思っていましたが船長から

「イワシは刺身などでホントに美味しいから

絶対に食べた方がいいよ~」

の一言でみんな一気にイワシ狙いになる一場面も(笑)

 

その後もアジ、サバの尺サイズが釣れたりととっても楽しい一日となりました☆

 

11時納竿しまして港で釣果写真をパチリ📷

写真ではあまりたくさん釣れていないように映ってしまいましたが

60Lサイズの大型クーラーなのでさばくのが大変なぐらい相当釣れました(;^ω^)

今回は初めて龍神丸様を利用させて頂きましたが

船長さんがホントに明るくきさくな方で一日中絶えない笑いで

楽しませてくれました(^^♪

 

龍神丸様の釣果情報などはインスタグラムで

チェックできますので皆様もフォローして釣りに行かれてみてください☆

詳しくはホウマンまでお気軽にお尋ねくださいませ(*´ω`*)

関連記事

  1. デュオ『ビーチウォーカー ハウル』限定色!!入荷致しました。-かめや釣具延岡店-

  2. 買取強化キャンペーン実施中!!

  3. 本日7/18日~30日まで中古祭り開催中です フィッシング都城

このページをスマホで表示

QR Code